
丁度1年前の今日
娘っ子はセンター試験
1年て・・・ほんとあっという間、
無事大学は合格して生活も変わったなぁ。。。
なぁ~んて京阪電車に揺られながらふと思った.....

約6年ぶりの宇治です^^
当時小学校6年だった娘っ子がこの「桐原水」を不思議そうに眺めてました、
此処は宇治上神社
世界文化遺産

日本人のパワースポットです。。。
建築年代は推定1215年とされる、
古すぎて判明出来ない(・・? 謎、、、

祭神譚に参拝後裏に回って後姿をパチリ★
此処には摂社 春日大社も小さいながら慎ましく現存されています
娘っ子が奈良でお世話になっているので此処でも参拝、

本殿・・・日本最古の神社建築です。。。

前回宇治に来たときに見過ごした源氏物語ミュージアムに行く途中・・・
時折見かけた南天の実★

観光客も少なくかなりゆっくりした時間を此処で過ごしました^^


綺麗な絵巻の灯篭、
差し支えなさそうだったのでパチリ★

宇治川の橋をイメージしているみたいですね・・・
この後映像展示室にて‘橋姫’を鑑賞しました(^・^)

宇治神社に参拝★

仁徳天皇創建
宇治の氏神様~学業・受験合格の神様★

鎌倉時代の初期の建物で国の重要文化財。。。

ありがたい御朱印を頂きました^^


宇治橋を渡って平等院~極楽浄土に向かいます。。。

時折‘みぞれ’がちらつく......☆彡
さっぶぅ~~~~~(>_<

