時計回りと反対方向に廻ってみました^^
本堂の向かって右側の廊下です、

本堂の丁度裏側にあたります、
以前来た時は渡り廊下の向こうのお堂が拝観出来たのですが
この日は改修工事中でした。。。


鴬張りの廊下.......
歩くと鶯の鳴き声に似た音がでる♪
忍者もその音を消せなかったらしい~~~(・o・)

本堂から向かって左側の廊下です、

阿弥陀堂に続く渡り廊下・・

私もニット帽とリュックです(●^o^●)

帰りにもう一度 総門・・正式には三門(国宝)というらしい^^
高さ約24m木造の門としては世界最大のスケ~ルを誇る門。。。
空・無想・無願という三つの教えを表しているそう.........

平成14年11月3日となってますね^^

本堂の向かって右側の廊下です、

本堂の丁度裏側にあたります、
以前来た時は渡り廊下の向こうのお堂が拝観出来たのですが
この日は改修工事中でした。。。


鴬張りの廊下.......
歩くと鶯の鳴き声に似た音がでる♪
忍者もその音を消せなかったらしい~~~(・o・)

本堂から向かって左側の廊下です、

阿弥陀堂に続く渡り廊下・・

私もニット帽とリュックです(●^o^●)

帰りにもう一度 総門・・正式には三門(国宝)というらしい^^
高さ約24m木造の門としては世界最大のスケ~ルを誇る門。。。
空・無想・無願という三つの教えを表しているそう.........

追記記事
前回参拝した時の御朱印です、平成14年11月3日となってますね^^
