家庭料理、定番の餃子です
主な具は白菜、椎茸、小葱、合挽ミンチ
オーソドックスな内容☆
平日なのでニンニクはナシ
その代わりに生姜を多めに入れました、

【材料】
合挽ミンチ 200g
白菜 4~5枚
小葱 1束
生椎茸 3枚
下ろし生姜 お好みの量
片栗粉 大さじ1
ウェイパアー 小さじ1
醤油 少々
【作り方】
①白菜は大きく3等分くらいに切る
耐熱皿に並べてラップする
800ワット3分30秒でレンチンする
冷めたらぎゅーっと絞って水けを切る
みじん切りにしてボールに入れる
②椎茸は耐熱皿にならべてラップする
800ワットで40秒レンチンする
冷めたらぎゅーっと絞ってみじん切りにしてボールに入れる
③小葱は小口切りにしてボールに入れる
④ボールにに合挽ミンチ、下ろし生姜、
片栗粉、ウェイパアー、醤油を入れる
粘りが出るまでよく混ぜる。
⑤ラップを落し蓋のように空気を抜くようにかるく押さえる
冷蔵庫で1時間ほど寝かせる

後は市販の皮で包んで焼き餃子にしたり

湯がいて水餃子にしたりね。。。о(ж>▽<)y ☆

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
不気味なほどの生暖かいオホーツク山間部でした
窓際にテントウ虫がうようよ・・・
どこを見ても忙しいネコの習性(=^・・^=)

疲れて休憩タイム~〆

明日も晴天、最高気温12度のピン予報~
