桜前線2015がオホーツク山間部の津別町に到達しました
昨日4/26のお昼頃の画像です、

場所は津別町市街地の『津別神社』境内
ほとんどが蕾ですがソメイヨシノが開花~☆

ぷっくり、弾けそうな蕾です☆

GWあたり満開になりそうですね、

津別神社の社殿
明治36年に原始林の中に標木を建て八幡大神を祀ったのがはじまり
明治39年現在の社地に神祠を建立という歴史があります......☆
詳細はこちら ⇒ 【津別神社】

津別神社の隣に古い祠と朽ちかけた大きな木がたっていました
相方さんが子供の頃から立っていたそうです
ちょっと気になる木・・・
引き込まれるようにそこに立ってしばらく眺めてみる
朽ちかけた木のそばでは眩しい新緑が芽吹いていました。

Have a nice day ~
