落とした⋯
定期入れを⋯
昼過ぎに幼児教室があったのだけど、
いつもは自転車で行くところを、
雨だったのでバスに乗って行ったの。
タッチして乗り、たぶん尻ポケットにしまった。
たぶん。
たぶん⋯。
子供は座らせて、私は立ってた。
終点のターミナル駅で降りて駅の向こう側の教室へ。
子供を置いて、ビルの階下の小さなソファで待ち。
教室に迎えに行き。
駅の反対側のお店で麺類をテイクアウト。
出来上がり待ちの間、
定期入れがないことに気付く⋯。
Suica付き含めてクレカ3枚と
ゆうちょのキャッシュカード1枚と
保険証と資格確認証と
診察券がたんまり⋯。
たぶん非常用に一万円も入ってたと思う⋯。
こないだノーマルSuicaが残高ほぼ0で、
財布に入れてたSuica付きクレカと
入れ替えたとこだったんだよね⋯。
ていうか、こんなにクレカ持ち歩く必要ないよな。
馬鹿じゃん。
キャッシュカードももはや使ってないし⋯。
ごはんを受け取って、バス会社に電話するもナシ⋯。
駅の反対側まで戻ってみたけど、
教室にも待合ソファにもなし⋯。
ソファの隣のカフェにも聞いてみたけど、ナシ⋯。
交番でも無くて、遺失物届を出し。
バス停まで昼間に来た道を戻りながら見たけど、
まあ無いよね⋯。
財布には残高ほぼナシノーマルSuicaと
小銭少々と一万円札しか入っておらず⋯。
バスで案の定残高不足だし、一万円も崩せず。
え、タクシー?とあたふたしてたら
とりあえずSuicaと小銭で払えるだけでいいから、
残り30円は今度払ってねと、乗せてくれた⋯。
優しい⋯。
営業終了したバスから発見されないかな⋯。
でも座ってなかったから可能性低い⋯。
もう誰かに盗られちゃってるのかなぁ⋯。
クレカ2社とキャッシュカードは一時停止したけど、
Suica付きクレカは完全停止しか選べず。
7月に更新カード来たばっかりの
メインカードだったのに⋯!
再発行でカード番号が変わるのも面倒だ。
ゆうちょは手続きアプリも電話のおばちゃんも
かなりイライラした。
一時停止も明日には完全停止にしないとだしな。
てか、コストコ以外この3枚で回してたから、
ネットでポチポチしたい時に
コストコ用のカードを使わないと。
あーーもうなんでこのクレカ3枚も入れてたんだよ!
自分の馬鹿!!!!
あとは保険証だな⋯。
保険証はマイナに移行で再発行出来ないけど、
止める連絡して意味あるんだろうか?
無保険証のやつに使われるリスクあるな。
資格確認証がたぶん一緒に入ってたはずだから、
それは再発行してもらわないとあかんか。
診察券は診察券番号がだいたい電話帳に
入れてあるし、行けば再発行できるだろうが⋯。
てか、レッスンが昼過ぎだったから、
多めにおやつ食べさせてから行って、
早く帰って食べるつもりだったのに、
落とした物がヤバすぎて後回しにもできず、
雨の中、駅を挟んで教室や交番を行ったり来たりで、
空腹だろうに3時近くまで帰宅できず、
マジでかわいそうなことをした⋯。
傘に麺類3人分で荷物もめちゃくちゃ邪魔だったし。
てか、定期入れ自体がBOTTEGAなんだが⋯。
雨だから拾われてもぐちゃぐちゃだろうな⋯。
BOTTEGAを買うとなるとネックレス買えないや⋯。
いや、買うが。
自分の馬鹿さ故とはいえ、つらい、しんどい。
特に鍵掛けたかわからないとかが最近は多くて
記憶が薄ぼんやりなのも凹んでたところ。
他にも自分は直接は関係ないんだけど、
衝撃事件があったところで。
ダメージでかい。
今夜は酒飲も⋯