875:ふてほい | まるこの妊活・妊娠・子育て記録

まるこの妊活・妊娠・子育て記録

不妊治療・高BMI・高齢・抗リン脂質抗体ぎり陽性・妊娠高血圧予備軍・妊娠糖尿病陽性

鉄分高め男児育て中

※副業・宗教・マルチ・反ワク・反医療・スピ・自然派・母子手帳まっしろ自慢さんは仲良くなれないのでお帰りください。

お友達と初年度にいた先生とごはんを食べると、

帰りに先生にまちおかでグミを買ってもらううずまきキャンディ

というルーティンが確立してしまっている。

2回目なのに、行く前から

ほんわか先生に動物園グミ買ってもらうの!

たぶん先生は毎回買うつもりなんだろうけど、

それを当然とは私からは教えられないから、

毎回買ってもらえるわけじゃないかもよーと

言ってはみるが、まあわからんわな昇天

しかもたべっ子どうぶつグミ、ちょっと高い爆笑


先生がやりたいからとはいうが、100円200円でも

さすがに毎度もらいっぱなしはまずいから、

旅行のお土産とかを渡そうかな。

お酒は大好きみたいだし。

この日は先生と私でサイゼのデカンタ大を

それぞれ1本ずつ飲んだくらい赤ワイン爆笑

あ、ごはんはきっちり割り勘OK


で、先生にお菓子を買ってもらってるレジの写真を

みてねにアップしたら、

甘やかし?的なLINEがおかんから来て。

は?めんどくせー凝視

どう見ても買ってんの私じゃないじゃん。


そういえば前回のごはんの時もプリンの写真で

甘いもの解禁?とか言われたな。

お菓子屋は私が連れて行ってるわけじゃないし、

1人だけ買ってもらえないのもかわいそうだし。

みんなにどうぞするから1人で全部は食べないし。

なんなら1個残しで持ち帰って

旦那にまでどうぞしてたわ。

お子様ランチについてくれば飲ませるけど、

ついてないならわざわざジュースは頼まないし。

ご褒美の釣り餌として買うことはあってもさ、

普段は小魚と食べっこどうぶつくらいよ。

ほっといてくれよ真顔



ピエロピエロピエロピエロピエロピエロピエロピエロピエロピエロピエロピエロピエロピエロ



情報通の園ママらから得た情報。

最近ずっと見かけないおばちゃん保育士、

どうやら、ふてきせつほいく常習犯らしいと真顔

今年も園にいることにびっくりしたと。

あんまり知り合いに見られても困るので検索避けのひらがな


知らんかったーー驚き

どうもカッとなって子供たちをすごい勢いで

引っ張ったり抑えつけたり、叩いたりするみたい。

アットホームな園でそんなことが起きていたとは。

しかも何回かは普通に保護者が見ているところで

やってることらしくて驚き

もちろん隠れてやってたら悪質だけど、

そもそも悪いことだって認識がないのかなと。

ニュースになるレベルではないのか、

それとも有耶無耶にされただけなのか知らんが。


お子のふてほいエピソードは聞かなかったけど。

降園時にお子のことを

やたらとかわいいかわいい言うんだよね。

なんかもう保育士じゃなくて、

初孫に対するかのような言い方。

え、あなたの孫??て逆に気持ち悪く感じてて。

自分の中で罪悪感とかを打ち消すためなのか、

こんなにかわいがってますよってアピールなのか。

それならあの違和感もしっくり来るなと。

ふてほいエピソードのあった子も

同じように不自然にかわいいと言われてたらしい。


なるべく誘導しないように、お子に

誰先生が優しい?

誰先生が好き?

って聞くと、

ほんわかえっとー、〇〇先生と▲▲先生と…□□先生と…

で、ふてほい先生だけ違うって言われる凝視

ふてほい先生の話をしてた時にお子もいたので、

多少の思い込みは発生しちゃってる可能性は

なきにしもあらずだけどもね。


お子や他の園ママの話も総合すると、

もう来ないのかな?3週間は見てないかも。

とくに口頭でも書面でもお知らせはないし、

スタッフ一覧にまだふてほい先生の写真はある…。

来られてももう普通に接することはできないし、

安心して子を預けられんから来ないで欲しい。

新年度始まって1ヶ月弱でいなくなるなら

3月末でいなくなっててくれよー凝視


てか、去年度、園長と主任が変わって

ここまでぐちゃぐちゃするなら、

(ふてほいだけじゃなくて先生たちの人間関係とか)

1年で感じたモヤモヤを飲み込まず、

今年度から転園すれば良かったのかも…真顔

転園第1候補も園長が良さげなおばちゃんに

変わったらしいし。

まあ、こんなに情報を得るようになったのも、

ここ2ヶ月くらいの話なんだけどね。

持つべきものは園ママネットワークだわ凝視

勇気を出して他の学年も含めて

ママさんたちの連絡先を聞いて良かったわー。