723:獅子舞 | まるこの妊活・妊娠・子育て記録

まるこの妊活・妊娠・子育て記録

不妊治療・高BMI・高齢・抗リン脂質抗体ぎり陽性・妊娠高血圧予備軍・妊娠糖尿病陽性

鉄分高め男児育て中

※副業・宗教・マルチ・反ワク・反医療・スピ・自然派・母子手帳まっしろ自慢さんは仲良くなれないのでお帰りください。

前々回(とたぶんその前の回)の親子教室の

フラッシュ絵カードで獅子舞が描いてあったのね。


10個ほど小さい写実的なイラストが描いてあって、

それを覚えてねと先生が見せる。

その後渡される別のカードには

イラストがいくつか追加して描かれていて、

さっきのカードにあったのはどれ?と聞いてくの。


昨日はカードが変わってて獅子舞はいなかった。


にっこりシシマイは??

あんぐり?!いないねー。いたのは先週だねえ。

にっこりシシマイいないの??

ニコニコ今日はいないねー。

にっこりシシマイいないの?


エンドレスシシマイ不安

獅子舞はいいから今日のカードを見てくれ不安


確かに週末になって親子教室だ!と思ったからか、

突然シシマイシシマイ言ったんだよね、数日前。

え?シシマイって言った…??獅子舞??

って思ってたんだけど、これのことだったのか…驚き


記憶力良すぎん??泣き笑い

先週の話をしてるの?!

って先生もびっくりしてて。


週末になると親子教室行くの?って聞いてくるので

週末の概念も理解してるし、

親子教室に行くって習慣も身についてるし、

行くのを楽しみにしてるようで良かった飛び出すハート


曜日を変えて朝イチになったのも良かったニコニコ

終わって買い出ししてからお昼を作っても、

正午には食べ始められるし、

13時にはお昼寝できるふとん1ふとん3

まあ、寝室から脱走しまくって

最終的にベビーベッドに突っ込まれて

激おこギャン泣きで力尽きることもあるが。



親子教室の発達度チェックは

クラスの対象月齢が少し上なのだけど、

まあまあできているかなー?


フルネームも言えるようになった。

ちょっと発音は怪しいけど。

でも親子教室ではまだ言わない不満


鉄棒にぶら下がって押したら揺れることができるか。

できそうだなーと公園でぶら下げてみたら、

勝手に揺れたあんぐり



発達度チェックはちょっと先の月齢分とか

そんなことできんやろ?と思う項目でも

普通にできてびっくりすることが多くて

面白い。




食欲は相変わらずで、すごいしつこい。

特にチュルチュル(麺類)やゼリーやフルーツを

お店で買って帰ったりすると、

食べるまでずっと言ってる。

昨日はフルーツゼリーを買って、

家で焼きそばを作って食べて

フルーツゼリーをデザートにしたのだけど。


大泣きゼリー食べる!!!

真顔あとで。まんまのあと!チュルチュルが先よ。

大泣きチュルチュル食べる!!

真顔チュルチュルは今作ってるから待って。

大泣きチュルチュル食べる!!ゼリー食べる!!

真顔今お母さんがチュルチュル作る!

 出来たらチュルチュル食べる!

 その後にゼリーを食べるの!

 チュルチュルはすぐにはできないよ!

大泣きチュルチュル!!ゼリー!!チュルチュル!!

真顔(うぜーーーーーうるせえーーーー)



そんな1歳10ヶ月男児。

しつこさにイライラする39歳女性。