564︰工場直売とフリマ | まるこの妊活・妊娠・子育て記録

まるこの妊活・妊娠・子育て記録

不妊治療・高BMI・高齢・抗リン脂質抗体ぎり陽性・妊娠高血圧予備軍・妊娠糖尿病陽性

鉄分高め男児育て中

※副業・宗教・マルチ・反ワク・反医療・スピ・自然派・母子手帳まっしろ自慢さんは仲良くなれないのでお帰りください。

自転車圏内の中華の工場直売へ。
めっちゃ住宅街。
15分前着で50人並びくらいかな。
すでに買い物終わってる人もおった爆笑
結局ぴったし1時間並んで、
5分もせずカゴに放り込んで、
お会計待ちで10分ほど。
単純にレジ1個増やせばもっと回転する気が…
スペース的に厳しいのかな。
 
 
フリマもちらっと寄った。
100円。
タグが見当たらなくて、勘で買ったけど、
家でもっかい見てみたら90だった!ぴったし!
もう少し厚手が良かったけど、
内側フリースだしいっかなあ。
よくあの山の中からさっと見つけられたな。
400円300円100円。
それぞれ別店舗で。
目当てのサイズはなかったので未来サイズ。
フリマ、平置きされるとすごい見にくいなと。
ハンガーラックにかけてたほうが見やすい。
 
 
 
靴下、全然記名してないやつがいくつか。
小規模園だから混ざることもほとんどなく、
全然指摘もされなかったけど、
新しい靴下をおろしたかったので
まとめてフロッキーシールを貼る。
貼る面を先にきっちり温めておくのが、
ポイント。
そして周りを剥がしたあとにもしっかりプレス。
本当に持ちが違う。
まあ仕上げた段階ですでに点がなくなってて
違う文字になったやつが2つあったけど魂が抜ける
 
ついでに、滑り止めがついてないやつに、
滑り止めを塗り塗り。

へたくそーーー昇天
結構分厚く塗ったけど、6時間後には乾いてた。
これは一回毎にテンプレートを拭いて、
しっかり靴下に押し当てて、
隙間を作らないのがコツだね。
保管中にテンプレートが曲がっちゃってるから
ハードモード昇天
 
 
いい加減おもちゃも仕上げたい。