クリオネさんのお風呂。
クリオネ部屋(サークル)で服を全部脱がせて、
だいたい💩してるから、きれいにして。
全裸の状態でサークルの扉を開けると、
お風呂まで自分でノシノシ進んでってくれて、
帰りも自分でノシノシ帰巣するんだけど
今日はお風呂からサークルの手前まで来て、
なかなかサークルに入らない。
早くパジャマ着ないと風邪ひくよ〜
(なんならひいてるしな)
… (何か考え込んでる風)
… (おしっこピューーーーーーー)
あ"ぁぁぁぁぁーーーー
結構な量をサークルの境目に
掃除しにくいとこーーーー
さてみなさん、スパセの調子はいかがですかー?
わたくしはひっさびさに完走
なんなら10店舗目買ったあとに、
年末年始のWi-Fiを借りてない!って思い出して。
年始はずらし帰京で数日テレワークもするから、
ないと無理。
てなわけで無駄に11店舗目…。
10店舗目は次回に残しときゃ良かった…。
いつものなんちゃって無制限じゃなくて
ガチ無制限らしいんだけど、
果たしてちゃんとテレワークできるのか。
コストコでも引くほど買ったし、
バースデー撮影やアルバムなど
もろもろでだいぶ出費がやばい
義母に贈るお歳暮的なやつが届いたから、
アルバム類と一緒に箱詰めした。
楽天の80サイズのダンボールが
容量的にちょうど良いのに、
正方形のデカい台紙のせいで
横幅だけが微妙に足りない。
箱を正方形に変形して。
サイズオーバーとイチャモンつけられないように
さらに高さも減らして、
確実に80に収まるようにした。
北海道だから送料は切実
義母への贈り物は結局これにした。
こっちの方がおかず感出るし、飽きないかなと。
クリオネさんもなかなか鼻水おさまらず。
これで殺菌しながら吸引しようかと。
💩のオムチェンの時にずっと使ってたこれ。
産まれたてはこっちの方が安心だけど、
やっぱりコスパがねー…
別にこれじゃなくてもいーかーと。
介護用のこっちにした↓
容量倍以上で大体同じくらいの価格。
しかもトリガータイプだし、
1回でたっぷり出てきて、
ぶっちゃけこっちのが使いやすい