346︰保育園のおしりふき | まるこの妊活・妊娠・子育て記録

まるこの妊活・妊娠・子育て記録

不妊治療・高BMI・高齢・抗リン脂質抗体ぎり陽性・妊娠高血圧予備軍・妊娠糖尿病陽性

鉄分高め男児育て中

※副業・宗教・マルチ・反ワク・反医療・スピ・自然派・母子手帳まっしろ自慢さんは仲良くなれないのでお帰りください。

またまたおさがり交換会へニコニコ

月に1度?のお楽しみニコニコ

ついあれもこれもともらってきちゃう魂が抜ける

あの巨大ダンボールに入らねぇ…

まあ、保育園1日でズボンだけで

4本洗う羽目になったって話も聞いたし…

そろそろサイズアウトかなって感じの

ロンパースもまた出てきたし…

 

 

おさがり会で偶然友達に会ったので、

そのままお茶へコーヒー

保育園の持ち物で聞きたいことがあったので、

タイミングよく会えてラッキー爆笑

 

 

聞きたかったのはおしりふきのこと。

うちではコストコのRICOを愛用してて。

KIRKLANDよりRICOのが使いやすかった!

RICOは厚手で大判なので、丁寧に使えば、

1・2枚で💩対応できることが多いのだけど。

保育士さんがそんな丁寧にやってくれるか?と。

子によっておしりふきの銘柄も違うし、

忙しいから、雑にパッパッて使うよね?

こっちのコストのことなんか考えないよね?

だから、保育園には安いのを持ってった方が

良いのかしら?と。

 

で、聞いたら。

同じくコストコのおしりふきを使ってるけど、

保育園ではめちゃくちゃ減りが早いから、

西松屋のをまとめ買いしてると。

だよね~指差し

 

ちなみにフタもつけてるか聞いたら、

ちゃんとビニールを閉めていないせいか、

すぐ乾いちゃうからつけてる、とのこと。

なるほど、フタは親切じゃなくて、

どちらかというと自衛なのね驚き

忙しいからフタもきちんと閉めないよね知らんぷり

 

聞けて良かった〜昇天

おしりふきをポチろ〜。

 

オムツを捨てる用のキッチンポリ袋は

タイミングよく島忠でセールしてたので、

3箱も買ったにっこり