145:入院7日目② 右乳も開通! | まるこの妊活・妊娠・子育て記録

まるこの妊活・妊娠・子育て記録

不妊治療・高BMI・高齢・抗リン脂質抗体ぎり陽性・妊娠高血圧予備軍・妊娠糖尿病陽性

子育て奮闘中

※副業・宗教・マルチ・反ワク・反医療・スピ・自然派・母子手帳まっしろ自慢さんは仲良くなれないのでお帰りください。

今日は助産師さんたちの配置換え?らしく、

MFICUもほぼ助産師さんが入れ替わったのかな?

昨日までといろいろやり方違う無気力

 

トイレも無線のNSTつけたまま…。

有線から付け替えられるんだけど、

どうせ歩いてるうちに外れてビービー鳴るから

無駄じゃね…??って思う。邪魔だし。

まあそのまま有線のつけとけば

勝手にトイレ行けるからいんだけど。

そもそもNSTも朝までと機械を変えられて、

心拍が行方不明でエラー音が止まらないネガティブ

朝までは心拍行方不明でエラー音が出ても

またちゃんと取れれば音は止まったのに。

 

点滴流量upでいちいちフルネーム言わされる。

まあ名前に関してはルールだから仕方ないけど。

さすがにMFICUは数人しかいないんだから

良くない…?って思っちゃう。

 

あぐらとかツボ押しとかストレッチがいいよって

親切で言ってくれるんだけど、

すーーぐNSTのエラーが出て動けないから

なるべくじっとしてるのよ…凝視

あぐらだってやってるけど

そう何時間も同じ体勢ではいられないから

足伸ばしたりしてるのよ…凝視

じっとしてたらだめよー?みたいな空気を

ちょびーーっとだけ感じてちょっとイラむかつき

 

 

夕方、内診で新しい先生が2cmと。

はあ??

もちろん指の感覚だから違いはしかたないけど、

なんでどんどん狭くなるの??

頸管も固いとか柔らかいとか

あまりにもみんな言うこと違くて凝視

 

夕飯後、内診でまたまたバルーン。

まだまだ子宮口後ろだってよ。

なんでこんなにいろいろやってるのに

進展しないどころか後退するのー?

(NSTで拘束されてるからやろ凝視)

めちゃくちゃグリグリされて久々に地獄。

内診台のカーテンや床まで血まみれ。

いつも思うんだけど、抗菌とはいえ、

あのカーテンてみんなの陰毛とかに触れまくって

全然衛生的じゃないよね…凝視

もうちょいどうにかならんのかな。

シャワーカーテンみたいに

ビニールコーティングなら拭けるのに。

 

 

内診後に旦那便到着ニコニコ

飲み物と吸水シートとパンツとリラコと

せんねん灸太陽と小さめタオルケット!

吸水シートはおしるしにお産セットの

パッド使うのがデカすぎてもったいなかったので。

タオルケットは就寝用。

夏に分厚い布団かけるの嫌いなので。

せんねん灸は三陰交に貼っとこうかと。

優先度高かったお股用の清浄綿は

よくわからんと諦められた無気力

バルーン入れてる間はトイレの度に

拭かなきゃなんだけど、残り少ない…。

産後もたぶん会陰切開のあとで使うのにー。

まあとりあえず今はおしりふきで代用しよう。

 

 

乳頭お掃除してたら、

右からも液体が!しかもこっちは完全に白い!

左はまだ透明。

頑張ろ。