126:調乳練習 | まるこの妊活・妊娠・子育て記録

まるこの妊活・妊娠・子育て記録

不妊治療・高BMI・高齢・抗リン脂質抗体ぎり陽性・妊娠高血圧予備軍・妊娠糖尿病陽性

鉄分高め男児育て中

※副業・宗教・マルチ・反ワク・反医療・スピ・自然派・母子手帳まっしろ自慢さんは仲良くなれないのでお帰りください。

夜になってまた前駆陣痛〜ネガティブ

隔日なの〜?

 

旦那氏と入院・退院バッグや生協の確認を。

明日はミールキットが2つ届くのよね…。

めっちゃ嫌そうだけど、基本は炒めるだけだし、

私が明日入院になっても消費してもらわねば。

やっぱり病院を明後日にすれば良かったかな(笑)

来週はミールキットはなしで。

 

 

ミルクミルクミルクミルクミルクミルクミルクミルクミルクミルクミルクミルク

 

 

入院される前に!と旦那氏が言うので、

粉ミルクの試供品で調乳練習。

 

哺乳瓶とかミルトンとかまだ開封したくないし、

容器は適当に耐熱グラスで。

味は…ゴクゴク飲みたい感じではないよね(笑)

今日のははぐくみだったかな?

他のやつはどうだろ。

 

湯量はキューブや粉で違う可能性があるけど、

作り方はだいたいこんな感じやろと。

ミルトンの使い方も簡単に伝授。

 

それにしても…

やかんで沸かしてから冷ますの面倒くせ~真顔

ってなって、電気ポットを使うことにした。

80度に設定できるし。

防災グッズとして眠ってたけど、

日常使いで役に立つ日が来るとはニコニコ

(妹には無駄とか邪魔とか言われてたけど、

防災品なんてそんなもんだしねむかつき)

 

ただ、電気ポットの置き場所は確保したけど、

ミルトンと乾燥カゴとミルクの置き場所がない…

どうしようかなあ…(笑)

キッチンの腰壁?の上かなー。

 

 

あと、しばらくは洗濯も分けろとのことなので、

クリオネさん専用の洗濯カゴとして

使ってないゴミ箱を出して来た(笑)

 

まあミルトンも洗濯もあまり根を詰めずにやろう。

一般家庭で完全無菌なんて無理だし(笑)

すでに水通しでだいぶ適当だったし(笑)

洗濯機をちゃんと掃除しただけえらい(笑)

完璧を目指してもきっと自滅するだけだから。