111:お宮参りとお食い初めどうする? | まるこの妊活・妊娠・子育て記録

まるこの妊活・妊娠・子育て記録

不妊治療・高BMI・高齢・抗リン脂質抗体ぎり陽性・妊娠高血圧予備軍・妊娠糖尿病陽性

鉄分高め男児育て中

※副業・宗教・マルチ・反ワク・反医療・スピ・自然派・母子手帳まっしろ自慢さんは仲良くなれないのでお帰りください。

ちょっとイライラ。

 

お宮参りとお食い初めを3ヶ月過ぎた頃に

まとめてやりたいなと思ってて。

出張カメラマンを頼んで。

スタジオ撮影はなしかな?

もちろんまとめてやるのは大変だと思うけど、

バラバラに撮影を頼んだりする方が面倒だし。

自宅お食い初め膳を用意するのも面倒だし。

産後は余裕ないだろうから、

今が猛烈に暇なので情報収集などをしてて。

 

で、おかんに頭出ししたら、まーーた否定。

赤ん坊を連れての食事は大変。

お食い初めは昔はバブリーな人しかやってない。

今はお食い初めだのハーフバースデーだの

インスタ映えに引っ張られ過ぎ。

義母も仰々しいのは苦手そうだし、

やるなら自宅で古式ゆかしく。

 

んー、それも一理あるけどさ。

三十年も四十年も前の基準持ち出すの?

今はやる人も増えてるって話じゃないの?

(ベネッセ調べで形はどうあれ8割驚き多いな)

お宮参りで集まるならどうせ食事するんだから、

合わせて膳を用意してもらえば楽じゃんと。

どうせ食べないから鯛もつけないし。

自宅だと誰が用意するんだよ。

仕出しや通販冷凍とか頼んでも否定するのか…?

一人っ子予定だし、

男の子だから七五三も5歳のときだけでしょ?

ハーフバースデーだの、初節句だのは

お金かけるつもりないし。

 

まあ、料亭は確かに仰々しすぎるので、

高めレストランくらいで探そう。

木曽路とか良さげだけど、神社の近くにないな…。

↑やめる気はない。嫌なら3人で勝手にやろ。

 

ていうか、いちいち否定から始まるのが、イラ凝視

おかんが否定的なのはもともとだし、

私も妹もその傾向あるけど、

メンタル・時期的な問題か、引っかかるぅネガティブ

いや、最初のイベントを否定されたからかな。

 

こないだ編んだブーツも、

初心者がすごいやろって意味で写真を送ったら、

気に入らなかったら脱ぐよ?意味ないかもよ?と。

んなこたわかっとるわーーーい!!と、イラ凝視

そんな話聞きたいんじゃねーよ昇天

 

私も否定から入る癖は気をつけよ…ネガティブ

 

産後おかんが来てくれるのは助かるけど、

というかいないとたぶん詰むけど、

(旦那がマジでごはん作る気が無さすぎる…

昨日も私が具合悪かったのに作らされた…)

やっぱり精神的にイライラしそうだよなあ…。

里帰りよりは1,000倍マシだけどー。