伊勢神宮外宮さんにお参りしてきました。


天照大御神がまつられている内宮が有名ですが、

ワタシは外宮さんが好きなので、外宮さんのみ参拝することが多い🤭


大台の瀧原神宮、外宮、内宮の順で参るのが本来は正式な参拝だ。


外宮さんは天照大御神の食事を司る神様、豊受大御神を御祭神農業を始め諸産業を司る神様なので、ちょびっとだが農業に携わらせてもらってるので欠かせない。


余談だが、ワタシが趣味にしている機織りに関して神社(皇大神宮の所管社)も二社あり、


一つは下機殿と呼ばれ神服織機殿神社で「和妙」(絹織物、にぎたえ)を


もう一つは上機殿と呼ばれ井口中の神麻積機殿神社で荒妙(麻織物、あらたえ)を

毎年、奉織をしている。


このように神宮にまつわる場所は外宮御正宮として14の別宮と109の摂社、末社、所管社の125社から成り立っている。


三重県あるけば、必ず神宮系列の神社が見つかるのだ。


話を戻して、平日の朝行ったからか空気も澄んでいて、気持ちが良かった。



大木が沢山ある。

正宮



多賀宮


風宮


土宮

外宮内はこの順番で回るのが正式な参拝だ。


参拝後は外宮内にさいくう館という建物があるので、立ち寄ってみてほしい。大人入館料300円で入れる。

神宮の歴史や20年度に一度建て替えられる式年遷宮での伝統技法の数々の説明や貴重な実物や建物の一部などが見れる。

館内は撮影禁止なので、外景色だけ写しておきます😗




また、内宮のおかげ横丁やおはらいまちほどではないけれど、外宮周辺にも赤福や煮あわびで有名なせきやさん、クラフトビールショップ、チョコ専門店など色んな店ができているので楽しめると思う。


ワタシのおすすめはやはり、麻好きなので🤭

麻専門のお店、麻福さんだ。

2階は博物館になっていて、一階はショップと今はお休み中だけど、麻料理や麻パン、麻ピザ🍕、麻のクラフトコーラが購入したりできるカフェになっている。

また、不定期でワークショップもされている。

麻に興味ある人はもちろん、それほど興味ない人でもきっと楽しめるとおもう。

長くなってきたので、これで今日は終わります。

読んでくださりありがとうございます😊