引き続き

被災地の方々が

ご無事で

ご体調を崩されませんように🙏

生活のご不便さも気になります(泣)

早く復活なさいますように

お祈り申し上げます。

 

昨日フォロワーになって下さった

数人の方々も

プロフィール欄によりますと

石川県など被災地域に

お住まいのご様子でした。🙏

ありがとうございます。

 

1日のお昼までは

まさかこんなことになるとは

思いませんものね。

 

 

こんにちは。

(公財)ひょうご産業活性化センター企業支援家

消費生活アドバイザー

ファイナンシャルプランナー

行政書士

梶原真理子です。

 

兵庫県も

気をつけないといけない地域です。

1月…寒い中の被災。

阪神淡路大震災を思い出しました。

 

また

被災地の保護犬、保護猫達

野鳥や外猫達の無事を

お祈りしております。

 

不思議なくらいよく当たる

 

冷静な判断が

色んな場面で求められる

1年になりそうですね。

 

 

兵庫県神戸市

海と直結の川です。

神戸マラソンのコースでもあります。

 

渦中の1人

西村康稔氏も

毎年チャレンジされていた。

 

無心に走る姿は

彼の元々の生き様を照らしていた…。

 

普通は

親を引き継いで

ぬくぬく国会議員になる人がほとんど。

でも

西村康稔氏は

二世政治家ではない。

 

サラリーマンの家庭、

市営住宅で暮らして。

いつも穏やかで控えめ。

 

勉強もスポーツも全力投球。

珍しい努力型政治家。

 

初めてお会いした頃、

政治家にしては

おとなしすぎて、大丈夫かなって思った。(苦笑)

 

子供の頃から

政治家の方々にお目にかかっていたカジマリには

ちょっと線が

細筆書きのように見えた(苦笑)。

でもその頃は

瞳も笑顔も輝いておられた。

 

安倍晋三元総理も

西村康稔氏も

キックバック制自体を止めようとしたが、

他の政治家がうんと言わなかった。

 

「自分は

ちゃんと処理してきたつもりだけど…。

1人だけ良い子になるような発言はしたくない。」

ある日

また西村氏のお人好し発言が出た。

西村先生らしいなと苦笑い。

 

 

見えにくいけれど

ほうれん草のカレー。

オリエンタルホテルの味を継いだカレーショップ。

 

 

 

私は

個人的には残念です。

コネ、カネにまみれた二世じゃない政治家に

この国を委ねてみたかった。

でも

あとは

東京地検特捜部、

私もなりたかった職業の一つ…検察官にお任せ。

 

二世政治家は

どこかからコネを引っ張り出して、

上手く逃れるのだろうか。

そして

二世じゃなくて

自分が一代目で頑張る人が

全部被せられちゃうのかしら。

 

政治が汚いんじゃない。

人間が汚いという話(学説)もある。

 

外国人にも

平等であることは大事。

でも

政治や法律は

日本人が責任を持ってやらないと

そりゃあ

日本は壊れてしまう。

 

昔々

小泉氏が

『自民党をぶっ壊す』というキャッチフレーズを

ウリに色々やってらした。(色々ぶっ壊れたかも 苦笑)

 

奥様しか見えない

某ご子息(苦笑)は

当然だけど

総裁候補なんて論外⁈

 

でも

K大臣も

BG氏と同様

日本人の人口減にしか

力を入れてない。

 

 

 

二宮神社さまの

見事なフラワーアレンジメント。

高貴です♪

 

ダーティーな記事の浄化ができそうです。

 

 

 

 

ワクチン薬害による刑事告発という

テーマの記事です。

 

嬉しそうに

BG氏と握手されている

K大臣とか。

 

金銭の持ち合わせが無いなんて

ご経験は

一生なさらないでしょうけど。

 

『人の心』の持ち合わせは

「あいにく無い」という日も

お有りなんでしょうか…。

 

 

 

 

いずれにせよ、

日本人の日本人による日本人のための

政治をやってくださる人は

どこにいるんだろうか?

 

政治は生活。命を預かるもの。

自分のことよりみんなの事を思いやる。

そんな発想で私は生きている。

私以上に

真剣に考えてくれる人に

重職について頂きたい。

 

カジマリの

大きな独り言で失礼致しました。🙏🙏

 

 

 

 

 

今日は

記事が重たい分

写真は

癒しのグリーン特集で🫛。

 

 

昨日見たYouTubeで

津波の🌊早さに驚き

改めて

気が引き締まりました。

 

今日は

友人のお買物に付き合っていました。

ノート型パソコンが壊れたそうです。

 

でも結局購入したのは

お家で使う大型モニターなど。

 

ノート型パソコンなどは

そんなに多機能の良いモノじゃなくていいと

また別の機会に

テキトーに買おうと

思ったそうです。

 

でも

自然災害が多いですから

地震で避難したり

津波や豪雨の床上浸水など

家財道具リスクがありますよね。

 

もちろん損害保険もかけられますけど。

 

私は内心

昨日ニュース見たでしょ?😖

いざという時を思えば

有能なノート型パソコンの方が良かったのに…と思いましたが、

既に買ってしまっているから

言えませんでした。😭

 

 

ファイナンシャルなお話…

というほどでもありませんが。

一種の財テクの心得です。

 

FPの立場からも

もう家に飾るだけのものは

できるだけ

買わない。置かない方が良いと思います。

 

以前にもお話しましたが

テレビドラマでも

経済的に大変なお家を演出するのは

モノが一杯のお部屋にします。

 

優雅なイメージの方は

広々として

何にも置いてない感じです。

 

要するに

モノではなくて

お金で持っているとか、

資金を運用しているということですね。

 

こんなエピソードもありますよ。

 

あるお金持ちの家のお子様が

自家用車を

数百万円のものと

数千万円のものの

どちらを買おうかと悩んでいました。

それを聞いた

お父様が

「それなら、こっちにしなさい」と提案されたのは

金融商品でした♪

運用して増やすということ。

徹底していますよね😉

 

 

 

 

いざというとき

持ち出せるモノと、

預貯金(金貯金含む)や有価証券に

注力された方が良いと思います。

 

ただし

家具は質の良いものをお選びください。

お身体のためです。

 

シックハウスよりも

家具に使われる接着剤などの

影響の方が

大きいのです。

親戚が建設会社なので、

あれこれ教えてもらえます。

 

 

辰年嬉しい☺️。

強力なパワーがありますね。

上昇運気に乗りましょう💕

 

 

 

シックインテリア⁈これも手強いですよ💦

 

以前

事務所用に購入したテーブルが

ダメでした。

 

その日は分からなかったのですが、

夜間締め切って

翌日テーブルに近づきますと、

職員も

目がチカチカして。

 

瞳を閉じると

花火のように光の束が見えるんです。

 

そのままでは

どなたでも

多分睡眠が取れないだろうと

思います。😖

 

あまりの不快感と

コレ治るの?という不安で

パニックになりそう。

 

 

でもなんとか冷静に

ショップに

お電話で事情を伝えました。

 

すると言い訳もなく、

飛んでこられて

「すぐ返金して引き取ります」とのこと。

かなり慌てていらっしゃる感じでした。

よくあるんでしょうね。💦

 

とにかく空気を入れ替えて

時間が経過するうちに

みんな

治ってくれました。💕

 

 

実は身近な人達にも

年末から

アクシデントが起きております。

 

もし

「年末年始からどうもなぁ😩」という方々が

いらっしゃっても

ネガティブなにならないでくださいね。

 

みんなが大変なときなんだ…と

あまりナーバスにお考えにならず、

小さなハプニングは

大きな厄祓いができたと思って

気分を切り替えて頂けたらと思います。

 

 

私のアクシデントは

幸い

愛用してきたT-fal が

突然壊れたくらいですが😭。

 

 

キャンペーン詳細をみる

 

 

 

グリーンを

ポイントに取り入れた着こなしです。

 

 

 

 

年明け早々は、穏やかな話題に

したかったのですが、

むしろ警戒するべきことは

はっきりさせて

安心、安全を掴んで頂きたいと思います。

 

 

7〜10日待ち。

死亡者数急増のため。

 

もう

友引きとか

こだわっていられなくなりました。

 

 

お正月に

友人と少しパーティ。

若松って良いですよね。

 

お正月のお花を

いけばなにする時

松脂がつくのは苦手で

手袋をはめて飾ります。😅

 

 

 

 

 

なんと、見送る立場の人が

お通夜に死亡事故⁈ 😳

ドライアイスにご注意ですよ。

 

 

葬儀の際に

ご遺体に入れるドライアイス。

 

二酸化炭素中毒のような症状で

死亡事故が起きております。

 

【事例】

①葬儀場で

ドライアイスを敷き詰めた棺桶の小窓のそばで

Aさんは意識不明の状態で発見され、

病院に搬送されましたが死亡。

 

②葬儀場で

ドライアイスを敷き詰めた棺桶内に顔を入れたまま

発見されたBさん。

病院に搬送されましたが死亡。

 

③ご自宅で

ドライアイスを敷き詰めた棺桶内に顔を入れたまま

発見されたCさん。

Bさんと同じパターンですね。

病院搬送されましたが死亡。

 

 

【どうしたら良いのか】

 

🔵まず、充分な換気をして

室内に二酸化炭素が溜まらないようにしましょう。

 

🔵ご遺族は

思い入れがありますよね。

でも

ご遺体に話しかけるとき

棺の中にお顔を入れて

高濃度の二酸化炭素を吸い込まないように

しましょう。

 

🔵お線香の番をなさるため

寝ずの番をなさるとき

お一人ではなく

なるべく複数人でなさってくださいね。

 

🔵お棺にお顔を近づけて

ご気分が悪い感じなどありましたら

すぐに換気をなさってくださいね。

具合に異常があれば

すぐに119通報なさってください。🆘

 

🔵お棺の窓の開閉や、その他気になることは

葬儀社の人に

ご確認しておきましょう。

 

 

 

 

こちらの

モスグリーンも素敵💓

 

帽子も可愛いですね🩷。

 

 

 

 

ベストセラー作家で日本保守党代表

百田尚樹氏が、昨年末

がん宣告を受けられました。

 

 

 

 

 

『ワクチンが起因するターボ癌・

ターボ老衰・レプリコン感染。

さて、どうしようか?

抵抗せずに従順に

ビル・ゲイツに殺されますか?』

 

(rumble 動画紹介文より引用)

 

 

巷で言われるターボがんのお話です。

 

札幌市の

大きな木クリニックさまの

記事のご紹介です。

 

ワクチンとの関係を

お話して下さっています。

 

今までご健康だった人が

突然末期状態に⁈

 

または

心臓の周りなどに水が溜まる胸水。

これが

なかなか引かない患者さんも

いらっしゃるようです。

 

ブログなどでも

お元気だった方々が急に

体調を崩しておられる記事も

拝見致します💦

 

ご回復をお祈り申し上げます。🙏

 

 

葉っぱ切り絵アート。

素晴らしいです😀。

 

 

 

こちらでご紹介下さっている

4コマ漫画的な記事。

なぜ日本(政治?)がフニャフニャなのか

分かりやすく、かつ驚きですよ。

 

お正月休みも

安心して遊びにゆけない

地震国日本。

給与もなかなか上がらなくて

税金だけ上がる

増税国日本。

 

日本の増税をすすめる

文鮮明氏のコメントも

紹介されています。

真偽の程は

私などには分かりませんが

シェアさせて頂きます。

 

今日も

皆様の平穏とお幸せをお祈り申し上げます。

お立ち寄り頂きありがとうございます🌺

 

Copyright 2024 Plando assist notary public office all right reserved 

(無断転載禁止)