先に書かせて頂きました上記の記事に対しまして貴重なご意見を頂戴していますので、参考にさせて頂きます。
マイクロチップを入れての譲渡もビジネスに利用されにくくなりますよね。
マイクロチップに愛の肉球会の情報を書き込んで譲渡すれば、再譲渡は契約違反と成り取り返すことが出来ますよね、
マイクロチップ埋め込み費用など獣医さんと相談してみます。
書き込み料金は1,000円と聞いた記憶がありますので、譲渡費用を値上せずに埋め込める範囲内か獣医さんと相談してみます。
愛の肉球会が譲渡した子だと証明できれば、騙し取られたと訴える事も可能になるかと思いますので、ビジネスには利用できませんよね。
契約書にも諸費用を受け取る譲渡は禁止する旨、一文を加えれば完全に防御できるように思います。
最終的に皆様から頂きました意見を参考にしていいとこ取りをさせて頂き最終的に防御策を決めたいと思います。
