オットと国立大1年生息子との3人家
オットは転勤で 同県内に単身赴任中
息子は   自宅から電車通学

R3.4月  遠方独居の父の認知症発覚で
遠距離支援・介護がスタート

モラハラ・パワハラ親父が
認知症により  更に自分本位の
身勝手なじいさんへとパワーアップ

令和5年4月の終わりから
我が家の近くの
介護付き有料老人ホームに
入所しましたが
娘に財産を奪われた
……という思い込みと
強い帰宅願望があり
中々安心できません

男尊女卑の父・長男信仰の母に
贔屓され甘やかされて育った兄は
借金を繰り返した挙句出ていき 
20年音信不通の所在不明

息子娘格差で
悔しい思いをして育った私が
父と実家の面倒ごと全てを
背負う羽目に⋯

オットはオットで
依存心が強く粘着質の義母の世話で
度々 遠方の実家対応に通ってます


単発で入れていた

2日間のイベント会場のバイトを終えて

息子が帰宅した




一緒にバイトする友達ら数人と共に

友達宅で3泊したので

たっぷりの洗濯物

一緒に  ご帰還·····笑い泣き




設営等あったから

すんごい汚れよう·····魂





洗濯機に放り込む前に

ゴシゴシ予洗い·····





吹き出す汗·····アセアセアセアセアセアセ





凄い汚れだ!

私も  バイト代欲しいくらい









ちょっと前に  3coinsで買った

洗濯用の2wayブラシ




これが  すんごく使い勝手がいい(   ¯꒳¯ )b






柔らかいシリコーンブラシ





パカッと外して   ·····



ひっくり返して
少し硬めの
ポリプロピレンブラシにチェンジ



洗濯物の生地に合わせて

さっと替えられて便利~~~




これと  ピーラーで薄く削った

ウタマロ石鹸で  快適  快適





とは言え  あまりにも多いと面倒だわ

やっぱり  バイト代   欲しい笑





 大学1年生の息子には
チック症状があります
(運動チック・音声チック)

10歳前後の最悪気を乗り越え
中学生時代は周囲からも
「治った」と思われるくらい
症状が軽快しましたが
過度のストレスや疲れ
環境の変化等で症状が強くなることも·····
·····とは言え  日常生活は
ほぼ影響なく過ごせてます