おはようございます🤗

昨日も超暑かったですよね😱?

あの暑さの中、移動とマスク😷を付けての商談を繰り返すなんて大変ですよね…。

夜はグッタリでした…😱。


さて、今朝は、



楽しい人生に 

するためには

【一所懸命】ではなく

【多所懸命】に!



についてシェアします。






【一所懸命】は、
鎌倉時代、先祖代々の領地に生活と命をかけていた武士からうまれた言葉です。

それが、江戸時代になって、土地のことがなくなって、
「命がけで何かをする」という意味になり、「一生懸命」となったようです。

現代だとどうでしょうか。

命がけで何かをするというと大げさかもしれませんが、


「ひとつのことに脇目もふらず、真剣に取り組むこと」

「自分の置かれている環境下で出来ることを、全力で取り組む」


なんて意味になるかもしれませんね。


今、フランス🇫🇷で、パリオリンピックが開催されておりますが、驚くことに何名もの日本選手の口から
「命懸け」という言葉が出ておりました。





■オリンピックに出場する。

■上位入賞する。

■メダルを獲得する。


そのためには、

「ひとつのことに脇目もふらず、真剣に取り組むこと」

いわゆる【一所懸命】が必要なのかもしれませんね…。

10代、20代の若い選手が、そこまで追い詰められるのが、オリンピックというものなのでしょう…。





ちなみに、私は、オリンピック選手ではありませんし、

「ひとつのことに脇目もふらず、真剣に取り組むこと」

など出来ないタイプです…🤣🤣🤣。


だから、
私は、自分磨き✨や感性磨き✨のため、普段の仕事や生活とは関係のない分野へ興味を持ったり、足を運んだりするようにしております。

特に、ここ数年は……。

それを、【一所懸命】ではなく【多所懸命】と表現しております。


そして、
【多所懸命】の生き方
意識しております。





会社とは関係のないコミュニティに参加する。

仕事には直接関係のない学びをする。

世代に関係ない友人を作る。

感性磨きをする。


そして、大事なのはそこになんらかの「学び」があることなんです…。

ただ楽しいだけのコミュニティは長く続きません。

なぜなら、人間にはいくつになっても、

「学び続ける」

「少しでも向上したい」


という根源的な欲求があるからなんですよね…。


それが、「好奇心」であり「挑戦心」「冒険心」という、「面白がる心」となるのだと思います。


【多所懸命】


「面白がる心」





若く生きるためにも…、楽しく生きるためにも、
【多所懸命】で自らの学びを深めたいものですよね…。


何よりも、

【多所懸命】の生き方は「楽しい」

ですからね…🤗


、すごく楽しそうでしょ🤗🥰🤣?





今日もイイ日だ!

今日もイイことが

ありそうだ!




以上