NBAジュニアバレエコンクール福岡 | 愛花バレエ教室日記〜座右の銘は能天気(^▽^)明るく楽しく・・・美しくいきましょう〜

愛花バレエ教室日記〜座右の銘は能天気(^▽^)明るく楽しく・・・美しくいきましょう〜

長崎市勝山町の愛花バレエ教室の平原愛子による日々の出来事の日ainohanaballet記です。
発表会等の舞台情報、お稽古の中でのおもしろい出来事などなど、お伝えできたらと思います。

お盆最終日にして、やっとまったり過ごしておりますニコニコ

10日の勉強会からの13日のコンクール出場。
コロナ禍の中で、どう進むべきか・・・
常に判断を迫られますタラー

勉強会同様、コロナ対策をしっかりしつつという事で、マスク着用&手洗い・消毒の徹底、

移動は自家用&タクシー

食事もすべてホテルの部屋で摂り、

コンクール会場への移動以外はずっとホテルの部屋で過ごしました。

勝負の日の前日はやっぱり牛肉食べなきゃ!って事で1日目の夕食はすき焼き。

先月のコンクールの為に購入した電気鍋が今回も大活躍キラキラ

食べすぎて動けなくなる人あり滝汗でしたが、みんなで美味しい楽しい夕食の時間を過ごしました。

今回のコンクールはコロナ対策でメイク禁止という事で、朝の準備が楽な事ハート
メイクがないと起きる時間が2時間違います爆笑

いつものようにホテルでアップして、あまり劇場に長く居させたくなかったので、割とギリギリ目に劇場入りしました。

先月のコンクールの時は楽屋も定員があり、舞台袖でもソーシャルディスタンスを保つよう、かなり厳しかったのですが、今回は劇場も違ったからか、けっこうゆるく・・・滝汗

メイク禁止のはずなのに、楽屋でメイク道具を広げてメイクしている教室もあり・・・なんだかなぁタラー

ギリギリ目に来て良かったと思いました笑い泣き

前回の初コンクールでは場当たりもびっくりで戸惑いっぱなしの(でっかい)小2コンビも、今回は2度目の余裕で場当たりもしっかりクリアキラキラ

4人ともまだ課題ばかりですが、舞台の上でしっかり自分の踊りを踊る事ができましたキラキラキラキラキラキラ

3日前の勉強会よりも成長を感じる踊り。
一つ舞台を乗り越える度に、子供達は成長をしているようです。
成長の糧は、やはり経験ですキラキラキラキラキラキラ

密な舞台裏から早く立ち去りたくて、写真を撮り損ねたので、今回もホテルで写真撮影流れ星

4人中3人はプレコン部門だったため順位は出ませんでしたが、小4コンクール部門に出場したゆきちゃんは6-1位に入賞させていただきましたキラキラ

一旦、ホテルに引き揚げて、夕方からは高3部門出場のはゆらちゃん。
コロナのおかげで留学先で2か月近く自粛生活。
帰国して1か月の待機生活を経て、約1か月強という短い準備期間で、しかも5年ぶりのコンクールでしたが、よく頑張りました。
残念ながら、本領発揮とはいきませんでしたが、これも経験。
もう既に長崎に帰り着き、すぐに自習をするとの連絡がきましたニコニコ
悔しさをバネに、益々邁進してくれる事と思いますキラキラ


恒例のしゃぶしゃぶ打ち上げルンルンからのお菓子パーティグラサン

しゃぶしゃぶでお腹いっぱいにして、お菓子は少しずついただきましたニコニコ

みんなの気持ちは既に次に向かっています。
その姿が頼もしく、今後の成長が益々楽しみですキラキラキラキラキラキラ



いいね!をポチッとしていただけたら、うれしいです☺️

クラス紹介はこちらです↓↓↓

目指すは100人‼︎生徒絶賛募集中です‼︎‼︎‼︎
生徒100人を目指すワケ↓↓↓

お問い合わせ&お申し込みは
まで✨✨✨
お待ちしておりまーす\(^o^)/

こんな人が教えています\(^o^)/

http://s.ameblo.jp/ainohanaballet/entry-12133811365.html  主宰・平原愛子がバレエの先生になったワケ


facebookのページに「いいね!」もよろしくお願いします💕💕💕
愛花バレエ教室で検索してね!
鳳OGさんは鳳会も検索してね!

HPもよろしくお願いします💕💕💕