今回は2日目、3日目です
⦅2日目&3日目⦆
おはようございます。
中々連絡できずにすみません。
無事に2日目と3日目のレッスン終了しました!
2日目はバレエとコンテとヴァリエーションがありました。
バレエはアダジオが凄く難しいです。やったことがないようなことが沢山出てきて大変です。コンテはイグザムの振り付けの真似をしました。見よう見まねですがこの留学期間中に少しでも上手くなれたらいいなと思います。
ヴァリエーションは、LA VIVANDIEREという演目を練習していて、1人ずつヴァリエーションがあります。
ヴァリエーションの他には乃愛ちゃんと2人で踊るパートと4人で踊るパートがあります。
難しい振り付けですがとても楽しい演目です😊
3日目はバレエとコンテとパドドゥがありました。
バレエは昨日よりアダジオが出来るようになったかなと思います。注意も沢山して貰っています。
コンテは昨日とは違う先生でした。今日のコンテはリフトを練習しました。リフトはいつもされる側なので難しかったですが良い経験になりました。
パドドゥはワイノーネンの金平糖を練習しました。
今日は男性が1人しか居なかったのであまり練習出来ませんでした。
男性はプロのダンサーの方です。
片手のプロムナードが苦手なのでできるようになりたいです。
ヴァリエーションは昨日に引き続きLA VIVANDIEREの練習をしました。
明日も振り付けが進むので頑張りたいです。
どのクラスも覚える振り付けがたくさんあるので凄く大変です。
やることが沢山あるので忙しい毎日ですがとても楽しいです!
今日はレッスン終わりにコンテの舞台を見に行きました。
3つ演目があって、それぞれコンセプトが違って面白かったです。
日本人のダンサーもいて、ソロを踊っていました。
次は土曜日に白鳥を見る予定です!
チェコは日本と違ってコンテ用の舞台とバレエの舞台が分かれているようです。
自習できる時間がないので発表会の練習が出来ていないのが不安ですが、明日も頑張ります!
さすがバレエ学校。
毎日、なかなかのボリュームです
でも、やりたい子には最高に楽しい環境
羨ましい以外の言葉が本当に見つからない(笑)
