コンクールを終えて(その1) | 愛花バレエ教室日記〜座右の銘は能天気(^▽^)明るく楽しく・・・美しくいきましょう〜

愛花バレエ教室日記〜座右の銘は能天気(^▽^)明るく楽しく・・・美しくいきましょう〜

長崎市勝山町の愛花バレエ教室の平原愛子による日々の出来事の日ainohanaballet記です。
発表会等の舞台情報、お稽古の中でのおもしろい出来事などなど、お伝えできたらと思います。

第119回NAMUEバレエコンクール福岡、予選、本選共に、無事に3人とも踊り切りましたキラキラ

今回は2日間に渡るコンクールだったので、2泊3日、寝食を共にしましたニコニコ

金曜日は最終リハーサルを行い、夕方から一路福岡へ車

途中、ファミレスで夕食をとりましたナイフとフォーク
完全に修学旅行状態(笑)

福岡に到着したのはすっかり夜でした星空
今回は滞在型のマンションタイプのホテルで、ダブルベッド2台に、ダブルの布団1組というタイプのお部屋だったのですが・・・


ん?布団を敷くスペースはどこ?

えっ

えぇギザギザ


ここかい!?

なんとクローゼットの中ポーン
みんなで大爆笑でした爆笑爆笑爆笑

クローゼットベッド、案外人気で、めでたく最年長のさくちゃんのお部屋(?)になりましたルンルン

日付変わって翌朝。
予選当日ルンルン
各自分で計画したスケジュールに従い、各々、身支度。

目覚ましの前に起きて、早め早めに動く小6。
初めてのコンクールの時とは、別人キラキラ
成長に涙が出ます笑い泣き
小3も小6につられて、巻き気味に行動ルンルン
良い連鎖キラキラ


メイク・身支度を終え、狭いながらも工夫して、バーレッスン。
緊張からか、3人ともちょっと体と表情が硬くなっていました口笛

会場に到着すると、受付前には既に長蛇の列。
この列を見て、コンクールに来たという実感が湧きました(笑)


予選終了後のホッとした顔の低学年コンビ。
緊張してるね〜アセアセな踊りでしたが、なんとか無事に踊りきりましたキラキラ

小6さくちゃんの写真は撮り忘れましたアセアセ
こちらも・・・緊張してるねー、あちらが透けて見えるぞ〜な踊りでしたが、やるべき事はちゃんとこなして踊りきってくれましたキラキラ


3人共、どうにか予選、無事通過キラキラ
本選は予選の自分を超える踊りを踊ろう!と、3人に伝えましたニコニコ


お風呂あがりにアイスで予選通過を祝い乾杯ルンルン
本選の朝は5時半起き。
みんな布団に入るや否や夢の中でした(笑)


その2につづく♫


いいね!をポチッとしていただけたら、うれしいです☺️

クラス紹介はこちらです↓↓↓

目指すは100人‼︎生徒絶賛募集中です‼︎‼︎‼︎
生徒100人を目指すワケ↓↓↓

お問い合わせ&お申し込みは
まで✨✨✨
お待ちしておりまーす\(^o^)/

こんな人が教えています\(^o^)/

http://s.ameblo.jp/ainohanaballet/entry-12133811365.html  主宰・平原愛子がバレエの先生になったワケ


facebookのページに「いいね!」もよろしくお願いします💕💕💕
愛花バレエ教室で検索してね!
鳳OGさんは鳳会も検索してね!

HPもよろしくお願いします💕💕💕