充実のリハーサル | 愛花バレエ教室日記〜座右の銘は能天気(^▽^)明るく楽しく・・・美しくいきましょう〜

愛花バレエ教室日記〜座右の銘は能天気(^▽^)明るく楽しく・・・美しくいきましょう〜

長崎市勝山町の愛花バレエ教室の平原愛子による日々の出来事の日ainohanaballet記です。
発表会等の舞台情報、お稽古の中でのおもしろい出来事などなど、お伝えできたらと思います。

おはようございます。
昨日の嵐から打って変わり、良いお天気の1日になりそうな長崎です。

19日20日の2日間はKバレエカンパニーの杉野慧先生、

{3D414C7E-1051-440D-9352-FDCE2FD09DD8}

23日〜25日の3日間は江本拓先生をお迎えし、発表会の為のリハーサルを行いました!

{26A145D7-48EC-49AB-BE7D-D462E2392122}

もちろん、振付をお願いした井上バレエ団の鶴見先生にも5日間、みっちりご指導いただきましたキラキラ

{564C1724-EBFA-4205-ABED-8D34CC9EB7A6}

杉野先生は7月末から2回目の長崎。
今回は、組んで踊る2人との為のリハーサルの時間をゆっくり取った事もあり、随分とコミュニケーションを取りながら、踊らせていただけるようになってきたように思いました。


江本先生は初の長崎。
組んで踊らせていただく3人は、緊張、緊張、ど緊張・・・な面持ちでしたが、先生の穏かな細やかで丁寧なご指導のおかげで、随分とステップアップさせていただきました。


この5日間、3人の先生方の熱心なご指導のおかげで、子供達だけでなく、私も本当にたくさんの学びがありました。
伝え方、もっともっと勉強と工夫をしなければと強く感じました。


今回のリハーサルで、ネズミと兵隊の戦闘シーンが追加されましたねずみナイフ

{F3402BE7-4B13-4C64-8367-AC8995CE4D2B}

ネズミの王様とくるみ割り人形の闘いもさる事ながら、チビネズミたちに翻弄される姉兵隊との闘いも見ものです。

{389BDC39-C165-4F06-ADD3-F1661ED1C063}

お芝居満載のこのシーン、出演者はとてもとてもテンション高く、楽し過ぎるようですグラサン

このシーンが加わった事で、次の雪のシーンをよりバレエに、よりステキに見せる事ができるようになりますキラキラ

5日間の学びを大切に、音楽を大切にしながら、ストップ手ザ・足音足を目指して、発表会をより良いものにできるように、精進したいです流れ星



昨日はリハーサルが続いた人達はお休みにし、幼児科さんと小学一年生のみのレッスンでした。
おかげで、時間を気にせずみっちりとリハーサルができましたルンルン
そして、残っていた振付も全部終了キラキラ
これで、発表会の作品は全て完成キラキラキラキラキラキラ
あとはクオリティを上げ続けるのみです!

発表会まであと77日。
感動の発表会を目指し、頑張りますバレエバレエバレエ


いいね!をポチッとしていただけたら、うれしいです☺️

クラス紹介はこちらです↓↓↓

お問い合わせ&お申し込みは
ainohana-ballet@ozzio.jp
まで✨✨✨
お待ちしておりまーす\(^o^)/

こんな人が教えています\(^o^)/

http://s.ameblo.jp/ainohanaballet/entry-12133811365.html  主宰・平原愛子がバレエの先生になったワケ


facebookのページに「いいね!」もよろしくお願いします💕💕💕
愛花バレエ教室で検索してね!
鳳OGさんは鳳会も検索してね!

HPもよろしくお願いします💕💕💕