久々の日曜日休み♫ | 愛花バレエ教室日記〜座右の銘は能天気(^▽^)明るく楽しく・・・美しくいきましょう〜

愛花バレエ教室日記〜座右の銘は能天気(^▽^)明るく楽しく・・・美しくいきましょう〜

長崎市勝山町の愛花バレエ教室の平原愛子による日々の出来事の日ainohanaballet記です。
発表会等の舞台情報、お稽古の中でのおもしろい出来事などなど、お伝えできたらと思います。

こんばんは。
雨の日曜日となりましたが、今日は久々にゆっくり休ませていただきましたニコニコ

発表会に向けてのリハーサルも、完成度を上げる為に、檄が飛びまくりです炎
なかなか自分の殻を破れない子には、今が1番辛い時期だと思いますガーン
そして、もちろん私も辛く、一番エネルギーを要する時期です笑い泣き笑い泣き笑い泣き
禿げそうです笑い泣き笑い泣き笑い泣き

自分の力を見くびらないで!

ほぼ合言葉化しております(笑)

{24A5134D-4D83-4D05-BA0A-DCC64F1DC107}

チビチビ花ワル隊・タンポポチーム。
懇々と舞台でみんなで踊るという事は?一緒に舞台を創るという事は?と、約2ヶ月間、特訓の中で説き続けた甲斐があり、一人一人がとてもストイックに頑張れるようになってまいりましたキラキラ
本当に頼もしくなりました照れ

その他のクラスも、嬉しい「変化」がたくさん見られるようになりましたキラキラ

本気になるからたどり着ける場所に、みんなでレッツゴー♫です流れ星

今回の発表会は、私の20年の思いをたくさん詰めた発表会です。
20年前、初めて3才の子に振り付けた「かっこうワルツ」、恩師の名作「ボレロ」、愛花のターンニングポイントとなった「フェアリーズ」、亡き父が大好きだった「くるみ割り人形」等々。
まだまだ入れたい作品はありましたが、私の舞台作りの基本は「踊り手も観客も楽しい舞台」。
長過ぎてお客様が辟易してしまうような事は、絶対にできないので、泣く泣く厳選いたしました笑い泣き

子供達、私の檄をしっかり受け止め、本当によく頑張っていますキラキラ
チケットには限りがありますが、9月中旬から一般販売も予定しておりますので、どうぞよろしくお願いいたしますラブラブ



いいね!をポチッとしていただけたら、うれしいです☺️

クラス紹介はこちらです↓↓↓

お問い合わせ&お申し込みは
ainohana-ballet@ozzio.jp
まで✨✨✨
お待ちしておりまーす\(^o^)/

こんな人が教えています\(^o^)/

http://s.ameblo.jp/ainohanaballet/entry-12133811365.html  主宰・平原愛子がバレエの先生になったワケ


facebookのページに「いいね!」もよろしくお願いします💕💕💕
愛花バレエ教室で検索してね!
鳳OGさんは鳳会も検索してね!

HPもよろしくお願いします💕💕💕