昨日からまた寒くなりましね
暖かい春が待ち遠しいです
今日は、昨年末ぐらいから、指導方法を見直し、新たな方法を実行しているので、そのお話です
約2年に渡り、Rボディプロジェクトの荒井先生から、機能解剖学や、色々なトレーニングの方法などを学び、いわゆるアスリートのトレーナーさんが勉強する内容を勉強してまいりました
その中で、リーチプログラムという、いわゆるコーチング的な内容のお勉強もいたしました!
これには、指導者的立場からしか、モノを言っていなかった私には、相当、目からウロコの内容で、学ばせていただき、本当に良かったと、感謝しています
生徒達との距離感も、この学びのおかげで随分と変わりました
この学びを踏まえ、生徒達がここぞという場面で力を発揮する為のプログラムを進行中です✨
まだ、実験段階(?)ですが、手応えは感じます
承認欲求をいかに満たすか⁉︎
褒めて伸ばすの発展形・・・認めて伸ばす‼︎
もちろん無駄にむやみには、褒めも認めもしませんけど
愛花っ子は、絶対的に本番に強い‼︎・・・を、目指して、日々、研究しております
バレエだけでなく、定期テストも、受験もサクサク、自分の実力を発揮できるようになるといいなぁ~
と、願います
知識も必要、それを伝えるテクニックはもっと必要です
バレエを習っている事のメリットを少しでも多く生徒さん達が見出せるように、今日も研究頑張ります\(^o^)/
いいね!をポチッとしていただけたら、うれしいです☺️
お問い合わせ&お申し込みは
ainohana-ballet@ozzio.jp
まで✨✨✨
お待ちしておりまーす\(^o^)/
facebookのページに「いいね!」もよろしくお願いします
愛花バレエ教室で検索してね!
鳳OGさんは鳳会も検索してね!
HPもよろしくお願いします
