講習会 in 佐世保…感想文…あやか編 | 愛花バレエ教室日記〜座右の銘は能天気(^▽^)明るく楽しく・・・美しくいきましょう〜

愛花バレエ教室日記〜座右の銘は能天気(^▽^)明るく楽しく・・・美しくいきましょう〜

長崎市勝山町の愛花バレエ教室の平原愛子による日々の出来事の日ainohanaballet記です。
発表会等の舞台情報、お稽古の中でのおもしろい出来事などなど、お伝えできたらと思います。

続きましては…中1・あやちゃんです。

ヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリ
私は今回、初めて講習会を受けに行きました。

しかも、初めての講習会で井上バレエ団のプリマ、藤井直子先生が講師だったので、とても緊張しました。

はじめは、初めての場所に慣れない空間、プリマの方に教えていただくという緊張や不安などでいっぱいで、順番もなかなか覚えられず、なかなか注意も身に入ることができませんでした。

でも、レッスンはとても楽しく、すぐに慣れることができました。

直子先生のレッスンでは、難しいテクニックを要求されたりはせず、体幹を整えたり、基礎、難しい動きにつながる小さな動きの練習などをし、一つ一つをきれいに正確にするのを中心としたものでした。

私は最近、テクニックばかりにこだわってしまっていたので、すごくいい機会になりました。

レッスンはなるほどと思うことがたくさんあり、とても為になりました。

ただきれいに踊ればいいと思っていたけど、バレエの動きには一つ一つ意味があり、細かい動きはすべて大きい動きへと繋がっていくということが分かりました。

私は、直子先生のレッスンを通して、前と考え方が変わり、バレエについてさらに深くわかることができたので、本当によかったと思います。

今回の講習会で学んだことをこれからに生かし、さらにレベルアップしていきたいです。

また、それを積み重ねていき、私もいつか、直子先生のようなすばらしいバレリーナになりたいと思いました。

あやか
ヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリ


↓ランキングに参加しています。お手数ですがポチっと宜しくお願いしますm(__)m
にほんブログ村 演劇ブログ バレエへ
にほんブログ村

Android携帯からの投稿