こんにちは♡
昨日は温かいお風呂とお布団
至福の中眠りにつけて
ほんと、全てがありがたい♡







九州への旅は
今年の7月、11月、12月と
何故か続いていくこととなり
今回はひとり旅
過酷すぎて
なんで私はここにいる?
私はなんのために向かってる?
何度も自分に問いかけた








だけど、この内側からの衝動に
私だけは私を裏切れない
私は私を信じきりたい
そんな想いから突き動かされる








コロナで自粛モードの中
両親からの
『ほんとに行くの?』
たけど、全くブレない
そんな想いは伝わり
それ以上何も言われず
むしろ協力体制バッチリ








帰ってからも
旅の話を聞いてくれながらも
『よくやったなぁ』と
ねぎらいなのか
あきれてるのか(笑)
だけど、自分ご神事ってことも
母には伝えているし
なにも疑われなくなった
これってすごいこと!!
私の世界がより優しくなった







で、12月12日の
帰還への第2ポイントを
なんとか超えた翌日13日
私を待ち受けていたこととは
こちらの続きです(◔‿◔)

食欲もなくて
頭がものすごく痛くて
早めの就寝
明日のことは明日考えようと







そして、夜が明けて
ホテルの窓を開けて
冷たい風が入ってくると
私の頭もクリアになってきて
また、動きたくなってきた







実は少し前に
ホテル近くになんかないかなぁと
調べていたときのこと
スマホがちらつかせてきたこちら


大阪で開催のときは
前売り券まであったのに行けず
そして、何故かこのタイミングで
熊本、しかもホテルから近い
これはご褒美に
私をときめかせるために
行っておいでってこと
そんなことを思って







そしたら、ムーミン展の
会場近くに
熊本城稲荷神社があって
ムーミン展オープン前に行くことにした


いろんな仕掛け?
女子がときめくような
おみくじや願掛けのアイデア満載(笑)


女子お一人様もちらほら


私もしかと手を合わせ
日頃の感謝とお導きに感謝と
私の世界のすべての人が
真実の愛で満たされること
そんなことを願ったりして♡


で、なぜか
福岡の観世音菩薩様
これはね、私にはカンペで♡
11月11日の宝満宮竈門神社行の
バスの中でも
さんざん映像で見せられてたから


そして、8月の家族旅行で
何故か行くことになった
滋賀の旅で参拝した
白髭神社とリンクしたこちら


神様のお名前を見て
『あらま』と思ったのは
遊びーなす仲間の
みまっちが
湯布院に行くやいなや
お呼ばれした金鱗さん繋がり!?


みまっちのその時の様子は
繋がってる(笑)
神通力蘇ったよ
ありがとねの現れかな?


もちろん
手を合わせて
しばしお祈り( ꈍᴗꈍ)


帰ろうとしたら
太陽さんからのラブコール
パシャリ







でね、こちらで
いろんなシンクロで
いいねをたくさんもらって
神社を出ると
道路の向こう側が呼んでいる(笑)
呼ばれたら行くしかなくて








落ち葉がワシャワシャの中
クシャっと音と感覚を味わいながら
感覚に沿って歩みよると
そこにはまたまた『木』



とりあえず
エネルギ交流を済ませ
心地よくなったところで
ここは何だろ?と散策


どうやら
坂本龍馬の明治維新構想へ
ただいなる影響を与えたとされ
尊敬してやまなかった
横井小楠氏の像らしい
しかも、カラスが頭に君臨(笑)


中心に立つ
横井小楠氏の圧がすごかった
しばし見つめ合っていました
坂本龍馬氏は1番左
なぜに呼ばれたのでしょうか?
『やっておくれよ』的な!?
何を?(笑)







で、やっと
ムーミン展の時間になったので
こちらをあとにしたのです
飛行機の時間が早いので
午前中だけで
できることあるかな?
疲れてるだろうからゆっくりしよう








そんなことを思っていたのに
12月12日の翌日
なんのなんの
しっかりと必要な場所へと
連れ出されました
ご褒美とともに♡
ムーミン展のことは
写真が上限きてしまったので
次にでも







昨日帰ってきたとは思えない
今日は大阪のいつものおうちで
いつものようにスーパー行ったり
時間も空間も今いつどこか
わからなくなる(θ‿θ)







だけど
九州の旅と
私から生まれた作品からの
繋がりを現す数字の羅列を
見せられることとなり







とことん私物語は
暗号を解くような
おもしろ仕様になってるみたいです
それぞれの物語を
楽しみに来てるだけだもんね♡







ではでは
良き午後をお過ごしくださいね
ありがとうございます♡

kaori