🚃地下鉄県庁前駅から北、山手幹線から北、鯉川筋の少し東にあるビストロ🇫🇷

2019年10月1日open。

『Bois flotte』はフランス語で流木という意味。


木の温もりを感じる店内。
カウンター3席、テーブル10席。


メニュー



《ランチ¥1800》
[おつきだし・スープ]


*ごぼうのポタージュ

*フォアグラテリーヌ 
下はパンデピスと呼ばれる香辛料を使ったパン。
上にはレーズン。

*🥕ニンジンのムースのエクレア

*玉ねぎのキッシュ
登場した瞬間、テンションが上がりました❤️
それぞれ手が込んでいて、小さな中にギュッと美味しさが詰まっています✨

[前菜 ]チョイス🍴
*田舎風パテ野菜のマリネ


肉の旨味が凝縮されています。
添えられた粒マスタードで風味がアップ。
   or
*自家製サーモンのコンフィ


お皿の緑の丸いのは菊菜のピューレ、白いドットはヨーグルトのソース。
コンフィ=油で煮るお料理だけど、お刺身のようです✨

[メイン]チョイス🍴
*瀬戸内六穀豚のロースト
*淡路鶏と海老のバロティーヌ
*本日のお魚料理 鯛のポアレ+¥300
*鴨モモ コンフィ+¥350
*カスレ(ポーク・鴨コンフィ・ソーセージと白インゲン豆の煮込み)+¥800  売り切れ
*和牛イチボロースト+¥1000

下をチョイスして3人でシェア🎵
*淡路鶏と海老のバロティーヌ


バロティーヌとは鶏肉の骨を除いて詰め物をしたものを低温で茹でてアスピックで覆い、冷たくしたお料理。
アスピックとは肉や魚を煮たブイヨンをゼリーにした物、日本料理でいう煮こごり。
グリーンカリフラワーが添えられています。

*本日のお魚料理 鯛のポアレ+¥300


カリッと焼かれた皮、ほろっとした身。
蕪と貝のソース。

*和牛イチボロースト+¥1000


断面がロゼに輝く、播磨牛。
お尻の先のヒウチは甘くてやわらか。
赤ワインソースで。

[自家製パン]
*全粒粉入りのパン
表面カリッと中はもっちり。

*アーモンド入りのフォカッチャ
アーモンドの香ばしさと食感が楽しい。

ラ・フランスのバターは🍋レモン入りで爽やか。

[コーヒーor紅茶](Hot or Cold)


[お茶菓子]


*オペラ
何層も重ねるケーキの構造がオペラ座の観客席のように層を成しているのが名前の由来。

ちなみに…
オペラ座の観客席⬇️
似てますね(笑)

*フロランタン
クッキー生地にキャラメルでコーティングしたナッツをのせて焼き上げています。
香ばしくサックサク。

+¥300で本日のデザート

《🍺スプリングバレー496¥500》
甘味・酸味・苦味のバランスがいいクラフトビール。
エールのような豊潤さとラガーのようなキレ。

《ジンリッキー》

《🍷BOURGOGUNE HAUTES COTES DE NUITS 2016》 

ブルゴーニュ・オート・コート・ニュイ
固めの酸味の後にフレッシュな果実味。

ランチは現金のみ。

1800円とは思えない内容に大満足✨

奥様の接客も丁寧で、予約満席なのも納得。

これからますます予約の取れないお店になりそうです✨

この日はジムでストレッチ・コアトレーニング・ヒップアップトレーニング。

プランクは5分。
肩よりお尻のポジションを下にすると、下腹部に効いているのが実感できます✨

ボア フロッテ
050-5456-1402
兵庫県神戸市中央区中山手通 3-16-8 山の手ランタン 1F
11:00~15:00(L.O14:00)
18:00~22:00(L.O21:00)
月・第2火曜定休日 
月曜が祝日の場合営業、翌火曜はお休みわ