今日は久々の、本当に久々の放デイです!!

先月は平日はほぼお休みし、土曜日は頑張って行ってくれましたが、GWで施設がお休みだったこともあり久しぶりなのですDASH!DASH!


そんな今日のお弁当がこちらニヤニヤニヤニヤ


​前回評判の良かった「ししゃも」がメインのお弁当デレデレデレデレ

今息子君の放デイ悩んでおりまして…。

学校や習い事ではないので、無理して行かせないでも良くない!?という夫婦の意見の一致珍しく一致した意見により、6月からは土曜日のみの利用にしようかなぁはてなマークはてなマークと考えておりますDASH!DASH!

毎回拒否の息子君を連れて行ったり、学校では「連れ去り!?」ってくらいの拒否息子を送迎車に乗せようと頑張ってくださる職員さんに申し訳ないしあせるあせる


全くの0にするのは、息子君の学びや「ここでは、怒られない!!学校では、やっぱり注意される機会が多いので。」という肯定感を得られる機会がなくなるので…という表向きな理由と、私も1日自由時間欲しい!!という欲望丸出しの理由wがあったりするので、月4回の通所にしてみようかなチョキチョキ


そして、今日も朝からきっと送迎車を拒否する息子君を放デイまで送っていく未来が見えます笑い泣き笑い泣き



私は息子君が放デイ行ってる間に、事務仕事と明日車検を迎える我が家のタントちゃんのお掃除をしなきゃいけないんですDASH!DASH!

あー。家事も溜まってる笑い泣き笑い泣き



あっ、でもですね!!公園への付き添いはほぼ無くなったたまの様子見+誰かのママさんが1人はいるので甘えてるwので、割と時間は出来てきましたデレデレデレデレ

後は、安定して学校へ行ってくれたら良いなぁ音譜音譜


っと、ここまで書くと私って「子育て拒否」「子どもと離れたい」ダメ母な気がしてきちゃいました滝汗滝汗

世の中の全力で子どものこと考えてるママさん…本気で尊敬しますラブラブラブラブ

私もそんなママになりたいな…