本日は新たに製作した北海道のキハ40をご紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

首都圏色と呼ばれるカラーのキハ40です。

北海道に限らず一昔前の一般型気動車標準色であり、タラコ色とも呼ばれます。

 

この色は朱色なのですが、レゴの場合朱色と言うカラーはなく

再現に悩む色合いです。近いのは赤かオレンジですが、通常のオレンジでは

発色が良すぎるのでダークオレンジが近いかもしれません。

ただ今回はダークオレンジのブロックはあまり手持ちにない為、

赤を使うことにしました。少し明るすぎる感じもしますが、

雰囲気は伝わるでしょうか…(・・?)

 

 

 

 

因みに実車はこちら。復刻塗装であるキハ40です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これまで作ったキハ40と組み方は同じですが、今回は貫通幌を表現しました。

これは前回作ったキハ222と同じ方法です。

 

 

 

 

 

 

 

現用カラーのキハ40と一緒に。雰囲気はそれとなくありますが、

やはり赤一色だとのっぺりとしてしまうのが難点でしょうか。

逆に北海道色の車両と合わせることで、メリハリがつくのかもしれませんね。

 

 

 

 

 

 

これまで製作してきたキハ40達。お座敷車両、日高本線用車両など

バリエーションが豊かになってきました。

 

 

 

 

 

 

 

カラフルな編成のヨンマル。実際に違う車体色同士の編成や、

異機種編成など実に多様性のある運用を行なってきたキハ40だけに

これだけ色合いが違ってもあまり違和感はないですね( ´ ▽ ` )

 

 

 

 

 

 

 

早速本線へ。先輩気動車であるキハ222形と。

色合いが対照的ですが、それ程違和感はないような…。

 

 

 

 

 

 

通常色のヨンマルと。そう言えば釧路所属のキハ40 777は復刻塗装として

この首都圏色に塗られていましたが、今も運用されているのでしょうか。

釧路周辺では3月のダイヤ改正で淘汰が進んでしまいました…。

 

 

 

 

 

 

 

都会的な駅のホームに停車中のキハ40。

電化区間、大きな駅舎と言うと岩見沢や滝川あたりのイメージでしょうか。

 

着実に数を減らしている北海道のキハ40。これまで何度も乗車してきましたが、

やはり数が減るとまた乗りたくなるもの。

北海道に行った時にまた出会えると良いなぁ〜♪( ´▽`)