これまでも娘のいたずらについては
色々と対策をしてきましたが…
▼スマホをやられた話
![笑い泣き](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/050.png)
![笑い泣き](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/050.png)
![笑い泣き](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/050.png)
が、ここ最近娘がありとあらゆる
コードをさわるようになり…
特にスマホの充電器を触ったりなめたり
するのが危ないし、上の子のときもこれで
何本も充電器をダメにされたので…
上に置くのはやめて、サイドテーブルの下に
壁付けしてみましたーーーー\(^o^)/
すると、これが大正解!!!
コードが目に入らないから娘も触れへんし
見た目もすっきり\(^o^)/
去年くらいから浮かせる収納にハマってて
そのときに買った「魔法のテープ」が
めちゃくちゃ活躍してる…!!!
しっかりした粘着力があるのに
何回でも貼ってはがせるから使いやすいし
これはほんま一家に1つあって損なし!な
わが家のベストバイでした(*´꒳`*)♡
ちなみにこれを機に延長コードも
USBの充電が4つあるタイプに変更!!!
これもめちゃくちゃ便利で
四角い電源アダプタがなくても
ケーブルだけでスマホの充電ができるし
最近は何かとUSB充電が増えてきたんで
リビングに集約できたのがほんま楽🥺❤️
だいぶ前のブログでも書いたけど
寝室ではこれを使ってます(・∀・)!
ただ今回のはさらに差込口がいっぱいあって
電圧的に大丈夫かな?と思ったら
ブレーカー機能が付いてて許容量を超えると
自動で電源が切れるらしい!!!
わたしは壁付けにしたかったんで
ホワイトを選んだけど、机の上に置くなら
おしゃれな木目調もいいなとおもった
こどものいたずら対策は
ほんまイタチごっこやけど今回に関しては
わたしのずぼらにお尻を叩いてくれる形に
なって結果的にはよかったかな
うちの場合、1歳を過ぎてから?
歩くようになってから?
びっっっっくりするくらい
大変になってきたんで…
またこのあたりの話も聞いてください
ほんと世のお母様方
みなさんお疲れ様ですっっ🤝!!!!
わが家の愛用品
▼今回新しくリビング用にしたのがこちら︎ ︎☺︎
▼木目調のデザインもいろいろ︎ ︎☺︎
▼寝室で使ってるのがこれ︎ ︎☺︎
▼噂の魔法のテープ。ほんま便利!!!
▼ケーブルはこれ追加で買った!3本で1000円は安!
人気記事はこちら
ブログやってます५✍⋆*
▶︎子育てグッズの本音レビューや体験談、
ママに役立つお得情報はこちらにまとめてます
▶︎専業主婦から在宅ワーカーになるまでの記録や
おうちで働くママたちのインタビューはこちら
楽天のおすすめ商品
ダイヤモンド会員のわたしが愛用している物を
楽天ROOMにまとめてます(↓クリックで見れます)