先日生後100日をむかえた娘。
ニューボーンフォトとお宮参りは
fotowaを利用してプロのカメラマンさんに
撮影してもらったので、今回は母
セルフでがんばりましたよっ\( ¨̮ )/♡
▼ニューボーンフォトのレポはこちら
お食い初め用に袴を用意したので
せっかくなら和装のショットも残したいなと
思って仕上がったのがこちら( ・ᴗ・ )⚐⚑
アプリでこんな感じにできました
![おいで](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/129.png)
![デレデレ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/047.png)
使ったのは前にも紹介した
「つむぐ」っていう年賀状アプリなんやけど
さすがお正月仕様なだけあって
和装に合うスタンプがめっちゃある
!
![びっくり](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/014.png)
説明するほどでもないんやけど
「写真あり」→「白紙からつくる」を
選択して、あとは好きに文字入れして
スタンプ押して写真を当て込んだだけ!
わたしは今回、和っぽくしたかったから
こういう祝い袋風にしたけど
ちなみに今回着ている袴はこちらの
レッド70サイズで
白背景は毎月の月齢フォトでも
お馴染みのブランケットを裏返して
つかってます![笑い泣き](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/015.png)
![笑い泣き](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/015.png)
![笑い泣き](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/015.png)
![笑い泣き](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/015.png)
![笑い泣き](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/015.png)
![笑い泣き](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/015.png)
年賀状アプリがこんな風に使えるなんて
我ながら世紀の大発見っ![笑い泣き](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/015.png)
![笑い泣き](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/015.png)
![笑い泣き](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/015.png)
![笑い泣き](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/015.png)
![笑い泣き](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/015.png)
![笑い泣き](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/015.png)
今回の画像はもちろん年賀状用の画像も
無料で保存できるので(ださなくても!)
このアプリめっちゃおすすめです![おいで](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/129.png)
![デレデレ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/047.png)
![おいで](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/129.png)
![デレデレ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/047.png)