シーバスは難しい | ロック(魚)のブログ~宮城中部編~

ロック(魚)のブログ~宮城中部編~

主に釣りの事を書いてます(^-^)/

主にロックですが、フラット、シーバス、メバル、ナマズ、バス、青物、エギングと、ルアー全般なんでもやります!!

他には日常や漁、魚の生態や特徴についても書いてますヽ(・∀・)ノ

気軽に読んで下さいね!( ̄▽ ̄)


どうも、最近ボンズの日が多いロックです(T_T)




というのも、トップでのシーバスを続けてるんですが毎釣行バイトは出せても乗らないんですよね(*_*)





最後に釣ったのは







妙に鯰の用なバキューム音を出して炸裂した78






最近はコモモⅡの反応が悪くなってきていて、もっぱらバス用のペンシルベイトか、ハルシオンの「いなせ」を使っております

でも、ナイトのペンシルのドックウォークは本当に乗らない(;´_ゝ`)

リーリングスピードはゆっくりなので夜だと左右の動きについてこれてないのでしょうか?


まだまだシーバスは分からないことだらけです(*_*)







で、たまには昼間の釣りもしないとってことで






磯や堤防にも出掛けていましたが

磯は


ムラソイ一本(^_^;)




防波堤は






こんなのをトータルで5本程度釣ったのみです( ̄▽ ̄;)


真っ昼間は暑すぎるし、青物も全然いないしで暫くは昼間の釣りは無しですかね(;´_ゝ`)








たまには数釣りでもやりに行こうかな?






それでは、また!ヽ(・∀・)ノ