次女の奇妙な冒険。(小2) どらとジジョ | 【バースプランは産後まで。】   

 

 

次女の日々を綴る「次女の奇妙な冒険。」

 

 

次女が

「どらげまる」

と呼んでいるものがありまして。

 

いわゆる、猫の毛で作った玉のことです。

 

ネット上では、「ネコの毛玉ボール」などと言われたりしています。

 

わがやの猫「どら」の毛で作った丸い玉なので、「どらげまる」になったようです。

 

 

猫を飼ったことがない方は、猫の毛玉ってなんやねん、と思われますよね。

猫って毛が抜けるんですよ、すごく。

それで、猫用のブラシでゴシゴシしてやると、わっさ~毛が取れるんですね。

それを捨てればいいわけですが、

先日来、娘がこの毛を集めて飴玉くらいのサイズの丸いのを大量生産し始めましてね。

 

私のところに持ってきては、

玉入れのカウントみたいに、上に放り投げながら

「ひと~つ、ふた~つ」

って数えていくわけです。

 

それを5個も10個も作ってニヤニヤしてるんですね。

 

それで、これって何か再利用できないのかと思ってネットで調べてみたら、

それをとにかくぎゅうぎゅうに握って固めてボールにしているという投稿がたくさん出てきましてね。

これが、「ネコの毛玉ボール」ですよ。

 

その画像を娘に見せたら、がぜんヤル気になって、ボールをこさえましたよ。

 

ピンポン玉の一回り大きいくらいになりました。

 

そして、「だいじなものだから、あずかっといて」と、寝るときは私の寝室に持ってきて、

朝になると「もってくね」と言って引き上げていく。

 

しかし、連日ブラシ掛けして毛を抜きまくったので、あるときから、ほとんど毛がとれなくなりました。

 

これはおかしい、とブラシ掛けされまくる猫。

必死に抵抗して逃げる猫と、追いかける次女。

 

猫を娘が ひっかいた

あべこべだ 猫たたき

娘だって生き物さ

猫だって生き物さ

どらとジジョ なかよくけんかしな

 

 

あれから数日、あの毛玉どこいった?

 

 

 

 

夫婦向けパーソナルセッション + オリジナルカード

で夫婦の話し合い習慣を手に入れよう!

「カチカンシル・セッション」

https://www.ainaloha.com/chichioya-gakkyu/online/