よっこい小1。(7歳6カ月) もう一人いる。 | 【バースプランは産後まで。】   

 

 

 

 

どうしても坊主になりたいオトコ。

 

追伸

前回のブログで報告しました、

バレンタインの次の日に女子からチョコをもらう約束をした息子ですが、なんとバレンタイン翌日は一斉持ち物検査があったらしく、チョコを持ってきた生徒は全回収されたとのこと。

あえなく撃沈の小1だったそうです・・・。

 

 

息子・リョウトの日々を紹介する「よっこい小1。」

 

 

 

学校の帰りに息子が

「パパ、おばまけあ って何?」

と言いました。

 

いやあ、小学校ってとこはホントに、情報を吸収するスピードが早いなあと思いますよ。

 

小1に「オバマケア」を説明しなきゃいけないとは・・・。

 

必死に考えたんですけどね、なかなか難しいです。

「国民皆保険」って、小1には分かんないだろうし。

国民の医療費負担を全国民の保険料でまかなう、っていう制度説明、難しくないですか?

普段から病院にかかったときに、医療費の70%は国の保険料から出ている、って話をしとかなきゃダメだったな~と反省しました。

 

どうやら、トランプ大統領がオバマケア見直しの大統領令に署名したというニュースを小耳にはさんだらしく、その疑問がわいたようです。

 

説明に困って、

「オバマ大統領が作ったルールを、トランプ大統領がやめることにしたんだって」

 

「やめるってどういうこと?オバマがやってたことをトランプはしないの?」

 

「まあ、そうなんだけど、トランプ大統領がしないっていうか、アメリカの人たちがやっていたことをやめにする、って感じかな」

 

「何を?」

 

そうだよね、そうなるよね。

そこ説明しないと全然スッキリしないもんね。

 

 

で、仕方なく、

「病院にかかったときに本当は高いお金がかかるんだけど、それだとお金をはらえない人もいるから、そうならないように、国がお金を出してくれて、病院に行った人は少しだけお金をはらえばいい、という制度」

って、言ってる自分がバカなんじゃないかと思ったくらい、案の定息子は

 

「どういういみ?」

って聞くの、それ当然だわ。

 

「病院ってさ・・・」

っていう説明が延々つづきました。

「・・・だからオバマケアのおかげで病院に行ける人が増えたわけ」

 

と説明したら、それは当然

「なんでトランプはそれをやめるの?だめじゃん。トランプはわるいやつじゃん」

となるわけですよ。

 

でも、そういうことじゃないですよね、

オバマケアにも弱点はあって、結果的に皆保険になってないのが現状であって、しかも保険料負担があるってことはアメリカのような社会では「みんなが払ってるから保険料払おうか」とならない人もいるわけで。

だから、そのやり方を見直す、というのは一つの選択肢としてありだとは思うんですが・・・いかんせんそれを説明できない。

 

息子は憤るわけですよ。

「トランプのせいで びょういんにいけない人が こまるじゃん!!わるいやつだ、トランプは!」

と。

 

「いやいや、全員が喜ぶようなことって本当に難しいんだよ。できるだけ多くの人を喜ばせるためにはどうしたらいいか?っていうことを大統領だって考えてるはずだから、トランプさんを応援してる人もいるんだよ。だから大統領になれたんだし」

 

「せっかくオバマが びょういんにいけるようにしたんだよ?」

 

「まあ、そうね」

 

「まえのだいとうりょうだって、それで良かったって思ってたんでしょ?」

 

「?・・・前の大統領がオバマだよ」

 

「え?ちがうよ」

 

「ちがくないよ、トランプの前はオバマ大統領」

 

「ちがうよ、オレ学校できいたもん」

 

「ちがわないって、トランプの前はオバマ」

 

「なんで?だってオレさ・・・オバマ・・・ドナルド・・・トランプ、ってならったよ」

 

 

アイナロハの父親学級「講師料ゼロ円」企画!

知事が参加してくれたら、

講師料をいただきません!

知事受講の確約を取り付けて、2/28までに開催依頼をください!

詳しくは、ブログにて!

☟ ☟ ☟

http://ameblo.jp/ainaloha/entry-12244752133.html

 

 

 

渡邊大地最新刊

赤ちゃんがやってくる!

~パパとママになるための準備カンペキBOOK~

ついに発売!

(KADOKAWA)

Amazonでも購入できます!☛☛☛こちら!

 

 

 



アマゾンブックランキング「妊娠・出産(一般)」1位獲得!
このブログから生まれた、「お産とオッサン。」待望のコミック化!
『産後が始まった!』

累計1万部突破! 4刷突入!!

Amazonでも購入できます!☛☛☛http://www.amazon.co.jp/dp/404066356X

 

 



『産後百人一首』

(自然食通信社)

好評発売中!

 

 

 

 

『めおと産後手帳』

産後の準備に必須! 

夫婦でシェアリングできる手帳「夫婦産後手帳」が、『めおと産後手帳』として、新装完成!
ご出産祝い・妊娠祝いのプレゼントに大人気!!

母子手帳でも父子手帳でもない。
夫婦で産後を振り返るためのマストアイテム!
助産師・バースセラピストのやまがたてるえさんによる「産後のアドバイス」を
産後8週間分掲載!
夫婦間コミュニケーションの結集した世界に1つだけの「わがやの産後」手帳。

詳細・ご購入は、≪特設HP≫で!

 

 

「ままのわ Office」

ままのわの法人向けサービス

 

①「産後サポートままのわ(家事育児サポート)」の福利厚生導入

 

②「アイナロハの産前産後研修(社内研修)」実施

 

③「家族形成コンサルティング(社員様のライフ・カウンセリング)」の導入

 

詳細は、《特設HP》へ!

 

 

 


「厚生労働白書 H25版」にも掲載!
アイナロハの出張「父親学級」

リクエスト受付中!

◎産婦人科・助産院での「妊娠中夫婦向け父親学級」
◎中学生・高校生への「未成年の父親学級」
◎その他、講演、講座、授業などご相談ください!

父親になるために必要なのは、女性のからだや心の痛み、
そして、女性が言葉にしないで我慢している憂鬱や焦りや孤独感を理解すること!

アイナロハの「父親学級」では、
沐浴の練習やオムツ替えなどのレクチャーはしません。
どれだけ「奥様」の気持ちに寄り添って、夫婦で育児をスタートさせられるかを
真剣に考えることに重点を置いているからです。

受講者のクラス後の感想は「楽しかった~」や「勉強になった~」ではなく、
「早く父親になりたい!」「妻にありがとうを伝えたい!」という
希望や感謝にあふれたものばかり。

「夫婦で育児をスタートさせる!」ための父親学級、出張講座します!

詳細・講師依頼は、≪アイナロハHP≫で!


「産後サポート ままのわ」
ご利用お問い合わせ、お待ちしております!

サポートエリア【埼玉・東京・神奈川】

妊娠~産後6カ月までのご家庭で、家事や赤ちゃんのお世話・上の子の送り迎えなどを代行させていただきます!

 

詳細・ご依頼は、≪ままのわHP≫で!



すべてはここから始まった!
『産後が始まった!』原作

お産とオッサン。-SANGO ON FIRE!-

発売中!

男にだって、産後の壁がある。

イクメンのつもりだった。
子煩悩な父親のつもりだった。
でも、産後の妻と息子は別人だった・・・。
産後の家事サポート事業を展開する31歳2児の父が、
自らの妻の産後をレポートした産褥期観察日誌。
すべての男女に勧めたい、“メンズ”産後バイブル!

詳細・ご購入は、≪アイナロハHP≫で!