8/13長崎③平和公園、からすみちゃんぽん | N2027。次は次女が主役です♡。長女中3東進数学特待生&次女小4。

N2027。次は次女が主役です♡。長女中3東進数学特待生&次女小4。

長女は日能研本部系にて2022終了し、神奈川伝統女子校に進学しました。中2の2月から東進数学特待生。
次女はアクロバットに勤しみつつ、3年生9月から日能研通塾へ。
アメンバー募集は10/9記事を。

こんばんは。

まだ続いてたの?という感じですが

8/13レポの続きです。



浦上天主堂の後は、歩いてすぐ近くの平和公園に行きました。



↓平和祈念像です。

 同じポーズをして、撮影したくなりますね〜。爆笑









↓水が飲みたい人がいつでも飲める様に

という願いが込められた泉。




↓平和公園はエスカレーターで上まで上がれます!






以前は平和像近くに戦争で亡くなられた方の名前が祀られた奉安所があったそうですが、今は無くなってました。



調べると長崎市のHP↓に記載ありますね。

今はマイクロフィルムでの保管となっているそうです。

時代の流れですね。











  新地中華街


そのあとは、車で新地中華街に移動して、

からすみちゃんぽんをいただきました。





美味しかったです。爆笑ラーメン


ちなみに、新地中華街は、横浜中華街と比べると広さの規模はずっとずっと小さかったです。



新地中華街に花火専門店があったので、

たくさん買い込み、

数日後に義理実家付近の安全な広い場所で楽しみました〜🎆キラキラ花火



花火専門店の花火は、ひとつひとつ長く楽しめますよね乙女のトキメキ





出島編に続く





さくらさくら