🏯吉田城 御城印 小笠原家 🏯

 

吉田城 小笠原家の御城印が3月上旬から発売されました🤗

ブログへのアップが遅くなってしまいごめんなさい。

 



こちらは第6弾!

最初のご依頼をいただいた時は、まさかこんなに多くの『吉田城』を書くことになるとは思っておらず。

同じ字で何パターンも書けるのかな?と不安もありつつ。

実際書いてみたら…たくさん出てきました笑

 

【筆文字作成意図】

小笠原氏が城主だった52年間は幕藩体制の安定期で街づくりが完成し、吉田藩や城下町吉田が著しく発展したことから、豊かで勢いのある太めの線でダイナミックに仕上げました。

また、武家の礼式「小笠原流」を制定したことに因み、風雅を連想させる雅な書体を目指し、ふくよかに丸みを帯びた線を取り入れています。

茶道に通ずる「侘び寂び」も、かすれの白と黒々とした線の対比で、寂びとそれを愛でる気持ちを表現出来ればと思い仕上げしました。

 

特別バージョンも発売していました。

切り絵です!素敵💓


 

直筆作品も納品しております。

今まで納品した『吉田城』直筆作品は5つ。

何かの機会にお披露目になるかもしれません。

 



ご依頼くださり、本当にありがとうございました✨🙏✨

とても光栄なお仕事でした!

 

販売場所

豊橋市役所 東館1階 じょうほうひろば (9時から17時)

休業日:市役所の閉庁日

販売料金

1枚 300円(税込)

#吉田城 #ごじょういん #御城印 #豊橋市 #豊橋筆 #筆文字 #デザイン書道 #デザイン書道作家 #鈴木愛

岡崎教室の生徒さんが個展開催🎉

石川初代さん、おめでとうございます!

 

facebookにアップしたことで安心してしまい、こちらでのご連絡が遅くなってしまいました。

本当に申し訳ございませんでした。












 

 

書のひろば筆文字デザイン賞
🏆表彰式✨


生徒さん3名が受賞!
おめでとうございます🎉

とーっても嬉しかったです🤗

会場で受賞された皆さんのスピーチを聞いて感激でした!

ご褒美をいただいた気分。
本当にありがとうございました🙏



今年のテーマは『あなたのお祭り自慢』

鈴木鶴子さん 
最高賞である毎日新聞社賞🏆
『幼児の腹掛け りりしくデビュー 祭り魂』




金子吉男さん 
リンクス賞✨
『お囃子を遠くひとり酒を酌む』




丸山弘恵さん
優秀賞✨
『100年のバトンを受け継ぐ連獅子 心踊る』




受賞者一覧はこちら

#書のひろば #筆文字デザイン賞 #日本デザイン書道作家協会 #毎日新聞社 #デザイン書道教室 #生徒さんの作品

【豊橋デザイン書道教室 生徒さん募集】

 

2024年春季講座・豊橋の生徒さんを募集中ですニコニコ

 

 

お申込先は、はじめてクラスと上級者クラスで違います。

ご注意ください。

☆はじめてのデザイン書道クラス

商家駒屋 ※月曜休

⭐︎TEL0532-41-6065

10時から17時

 

☆上級者クラス

駒屋クラス・アイプラザクラス共に私まで

⭐︎LINE(既に繋がっている方のみ)

⭐︎メール aisuzuki.designcalligrapher@gmail.com

3日以内にご返信します

 

詳細は以下の通りです。

長文で恐縮ですが、ご一読ください🙇🏻

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

星はじめてのデザイン書道クラス

 

★スケジュール

火曜日

10時~11時半

全10回

4/9・4/16・4/23・5/14・5/21・5/28・6/4・6/11・6/18・6/25

 

★回数:全10回

 

★受講料:27,500円(税込)

※講座初日に商家駒屋受付にてお支払いください(現金のみ)

 

★場所:商家駒屋 離れ座敷

〒441-3155 愛知県豊橋市二川町新橋町21

(JR二川駅から徒歩15分)

 

★定員:20名まで

※5名以上で開講決定

 

★受講資格:どなたでも

 

★受講内容

☆基礎カリキュラム10回

1.線質の変化を楽しむ

2.漢字1文字を変形してデザインする

3.漢字1文字をパーツ分けし1ランク上のデザインをする

4.漢字2文字のデザイン

5.お店の看板ロゴ〜漢字編〜

6.ひらがな

7.カタカナ

8.アルファベット

9.商品ロゴ〜ひらがな・カタカナ・アルファベット編〜

10.アート作品制作

※最終回で描きたい文字は事前に考えておくことをお勧めします。

※基礎カリキュラム1回〜5回までのテーマは「漢字」

※基礎カリキュラム6回〜10回のテーマは「ひらがな・カタカナ・アルファベット」

 

 

★持ち物書道具一式(筆・墨汁・硯・文鎮・下敷)、半紙1回40枚ほど、新聞紙1日分、筆記用具、ぞうきん
 ※初回時に「筆」の注文もできます。

 

★お申込み:商家駒屋 TEL0532-41-6065 ※月曜休 10時から17時

 

★申込み締切:2024年4月7日(日)

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

星デザイン書道上級者クラス

※基礎カリキュラム10回修了者

 

★回数:全6回

 

★受講料

全6回 22,200円(税込)

※1回あたり3,700円

(受講料3,300円・会場費+材料費+交通費400円)

 

★場所:

①商家駒屋

〒441-3155 愛知県豊橋市二川町新橋町21

(JR二川駅から徒歩15分)

 

②アイプラザ豊橋

〒441-8141 愛知県豊橋市草間町東山143−6

(豊橋鉄道渥美線 南栄駅から徒歩10分)

 

★スケジュール

 

●駒屋・上級者クラス ※満席

火曜日

13時〜14時半

4/9・4/23・5/14・5/28・6/11・6/25

 

 

●アイプラザ豊橋・上級者クラス1 ※残席1

木曜日

10時〜11時半

 

4/11・4/25・5/16・5/30・6/13・6/27

 

4/11・4/25→204会議室

5/16・5/30・6/13・6/27→201会議室

 

 

●アイプラザ豊橋・上級者クラス2 ※残席5

木曜日

10時〜11時半

 

4/18・5/2・5/23・6/6・6/20・7/4

 

4/18→204会議室

5/2・5/23・6/6・6/20・7/4→201会議室

 

 

●アイプラザ豊橋・上級者クラス3 ※残席1

木曜日

13時〜14時半

 

4/18・5/2・5/23・6/6・6/20・7/4

 

4/18→204会議室

5/2・5/23・6/6・6/20・7/4→201会議室

 

※欠員がある場合は各上級者クラスお振替可

 

 

★定員:各クラス10名まで

 

★受講資格:基礎カリキュラム修了者

 

★受講内容:こちらが提示する3課題

①漢字一文字

②和風月名

③四字熟語または季語

 

★上記受講料に含まれるお手本 

 

・上級者の方へのお手本は、1人あたり1日につき半紙1枚分です。

 

・皆さんが描いた『課題』作品を拝見した後、どの題材のお手本をどのようなイメージで描けば良いかご希望を伺います。

 

★『課題以外の題材』お手本

 

こちらは追加料金とさせていただきます🙇🏻

詳細は以下の通りです

 

①生徒さん個人で楽しむ範囲の作品

追加料金 =1つの題材につき¥2,200(税込)

 

※お手本を模写した作品は、私の教室作品展への出品可。

それ以外の展示会へ出品する際は、ご自身でアレンジしオリジナル作品へ昇華させて発表しましょう。

※1日1課題まで

 

② ロゴなど商業的に使用するもの・販売する作品

追加料金 =1つの題材につき¥7,700(税込)

 

※実際にクライアントさんへ提出する際は、お手本の模写ではなく、ご自身でアレンジしオリジナル作品へ昇華させて提出しましょう。

お手本はあくまでもヒントとしてお使いください。

※1日1課題まで

 

 

★上級者クラスのお申込み

ご希望の方は下記までご連絡ください

⭐︎LINE(既に繋がっている方のみ)

⭐︎メール aisuzuki.designcalligrapher@gmail.com

 

 

★申込み締切

2024年3月29日(金)

 

 

★お問合せ

LINEまたはメールにてお願いします

aisuzuki.designcalligrapher@gmail.com

 

 

★受講料は開講決定後、ゆうちょ銀行口座へお振込みとなります。詳細はお申込み後にお知らせします。

 

【新・岡崎デザイン書道教室 生徒さん募集】

 

暮らしの学校講師を卒業し、新たに私自身が主宰の教室をオープンします🤗

 

暮らしの学校様にも正直にお話しし、ご理解いただけました。

本当にありがとうございます✨🙏✨

 

 

詳細は以下の通りです。

長文で恐縮ですが、ご一読ください🙇🏻

 

 

★スケジュール

第2第4金曜日

4/26・5/10・5/24・6/14・6/28

 

★回数:全5回(7月以降は6回の予定)

 

 

★場所:岡崎市南部市民センター分館

〒444-0839 岡崎市羽根西新町5番地3

(JR岡崎駅から徒歩3分)

 

 

★募集クラス

 

*午前クラス10時〜11時半(または12時)

*午後クラス13時〜14時半(または15時)

 

受講生10名で1時間半を想定しています。

受講生が増えましたら最大2時間に延長します。

 

 

★定員:各クラス17名まで

※各クラス10名で開講決定

 

★受講資格:どなたでも

 

※はじめての方も受講可能。

上級者クラスの皆さんと同じクラスすが、別途基礎カリキュラムを行います。

 

 

★受講内容

 

☆『はじめてのデザイン書道』の方→基礎カリキュラム5回〜10回

 

※基礎カリキュラム1回〜5回までのテーマは「漢字」

※基礎カリキュラム6回〜10回のテーマは「ひらがな・カタカナ・アルファベット」

 

☆基礎カリキュラム10回終了の上級者→こちらが提示する3課題

 

①漢字一文字

②和風月名

③四字熟語または季語

 

 

★受講料

 

☆『はじめてのデザイン書道』

全5回 13,750円(税込)

※1回あたり2,500円

(受講料2,200円・会場費+材料費+交通費550円)

 

☆上級者

全5回 19,250円(税込)

※1回あたり3,850円

(受講料3,300円・会場費+材料費+交通費550円)

 

 

★上記料金に含まれるお手本 

 

・上級者の方へのお手本は、1人あたり1日につき半紙1枚分です。

 

・皆さんが描いた『課題』作品を拝見した後、どの題材のお手本をどのようなイメージで描けば良いかご希望を伺います。

 

『課題以外の題材』お手本

 

こちらは追加料金とさせていただきます🙇🏻

詳細は以下の通りです

 

①生徒さん個人で楽しむ範囲の作品

追加料金 =1つの題材につき¥2,200(税込)

 

※お手本を模写した作品は、私の教室作品展への出品可。

それ以外の展示会へ出品する際は、ご自身でアレンジしオリジナル作品へ昇華させて発表しましょう。

※1日1課題まで

 

② ロゴなど商業的に使用するもの・販売する作品

追加料金 =1つの題材につき¥7,700(税込)

 

※実際にクライアントさんへ提出する際は、お手本の模写ではなく、ご自身でアレンジしオリジナル作品へ昇華させて提出しましょう。

お手本はあくまでもヒントとしてお使いください。

※1日1課題まで

 

 

★お申込み

ご希望の方は下記までご連絡ください

⭐︎LINE(既に繋がっている方のみ)

⭐︎メール aisuzuki.designcalligrapher@gmail.com

 

 

★申込み締切

2024年3月29日(金)

 

 

★お問合せ

LINEまたはメールにてお願いします

aisuzuki.designcalligrapher@gmail.com

 

 

★受講料は開講決定後、ゆうちょ銀行口座へお振込みとなります。詳細はお申込み後にお知らせします。

 

第3回【書のひろば筆文字デザイン賞】

100選に生徒さんの作品が15点選ばれました🎉㊗️🎊
みなさん、おめでとうございます!

一般の部・学生の部、それぞれお好きな作品10点まで投票可能です
※今日18日まで

8近田富士恵さん
『えびすくい音頭はじめました。岡崎の衆』


 


16田島久美子さん
『雪の凸凹滑りで大爆笑 誰が決めたかコブ祭り』



19金子吉男さん
『お囃子を遠くひとり酒を酌む』




20松井邦子さん
『年末恒例餅つき大会』




23鈴木田鶴子さん
『幼児の腹掛けりりしくデビュー祭り魂』




32高橋美奈里さん
『夏の宵岡崎城空と川辺は百花繚乱』




53丸山弘恵さん
『100年のバトンを受け継ぐ連獅子心踊る』




55、74高橋由美子さん
『孫のろうそくを吹き消す力に成長が!』
『デンデンガッサリ牛も倒れるほど豊作じゃあ』






61 萩原久子さん
『手筒花火』




71鈴木眞弓さん
『大好きですおかざき夏祭り』




80大久保千津子さん
『家族の誕生日はいつも手巻き寿司パーティー』



87岩崎容子さん
『波間を進め渡御の笛』




88田中善加さん
『勝負服は前掛け!子供も吹き飛ぶ奉納餅投げ』



93中村貴美さん
『器に一目惚れ 土岐美濃焼まつり』



12月15日『とよはし100人カイギ』
素晴らしい会場でお話させていただきました✨

登壇された他の皆さんそれぞれが素晴らしく、聴き入ってしまいました😊

豊橋って素敵な人がたくさんいます👏
また次回も行きたい!











#100人カイギ #豊橋 #豊橋100人カイギ
老津神社の『福豆』
明日からお求め可能です!

今までは節分祭の日のみでしたが、今年からは元日から🙌

お豆、美味しいです♪
ご参拝の際にぜひ🤗




#老津神社 #福豆 #筆文字ロゴ #デザイン書道
【年賀状講座】

11月に豊橋市花園町の應通寺さま、そして二川宿商家駒屋さまにて年賀状講座を開催🤗

應通寺さんといえば、以前私に襖作品をご依頼くださったお寺。

それ以来、個展・年賀状講座・報恩講でのパフォーマンスなど、ずっとご依頼くださり、感謝してもしきれない存在の大河内様ご夫妻✨

年賀状講座にご参加くださる方も、10年以上ずーっと参加し続けてくださる方ばかり💖ありがとうございます。

今は個展の作品が描けず、もう何年も個展を延期中😭来年こそ!應通寺さんで個展ができると良いな🙏




商家駒屋さんは、いつもデザイン書道教室を開催していますので、勝手知ったる落ち着く場所🍵

初めての方やいつも教室に通ってくださっている生徒さんが入り混じり、面白い相乗効果も!

みな楽しんでくれたなら嬉しいなぁ🙌
ご参加ありがとうございました!



#年賀状講座 #應通寺 #商家駒屋 #デザイン書道教室
【東日新聞様 取材】

東日新聞に定期的に掲載される『写真ざんまい』のコーナーは、写真家 新村猛さんが毎回担当されていらっしゃいます。

青陵地区市民館長の鈴木宏道様が、私をご推薦くださったようで取材を受けることに🤗

紙面に7枚の写真が掲載されました✨

取材風景の画像を鈴木様からいただきましたのでご紹介。

本当にありがとうございました✨🙏✨





#東日新聞 #取材 #写真ざんまい #新村猛 #デザイン書道 #鈴木愛