こまつ座『父と暮せば』映像鑑賞 | 毎日がミュージカル♬舞台好きのつぶやき(第一章)

毎日がミュージカル♬舞台好きのつぶやき(第一章)

劇場・DVD・CD・テレビ放送・動画サイトなどなど、あらゆる媒体を使って、全力でミュージカルや演劇の世界を楽しんでいます。
そんな毎日の中で感じたこと、これまでの振り返りなど、気ままに綴っていきたいと思います。

夏に、紀伊國屋ホールで、洸平くんの『母と暮せば』を観劇した後に、その前に上演されていた『父と暮せば』の方も観てみたかったなぁ…と思っていたところに、CS衛星劇場さんで放送決定ひらめき電球ってなって、首を長くして待っていたおねがい


《衛星劇場HPより》



………なんだけど、あれぇはてなマーク思ってたのとちょっと違ったーあせるあせる



以下、ネタバレしてます注意 




原爆が落とされてから3年後の広島…1人暮らしの娘の前に、亡くなった父が姿を現す…自分だけ生き残ったことを申し訳なく思いながら生きている娘に父は何を伝えようとするのか…と言ったお話



えっと…


これは、全く私の先入観によるものなんだけど…"父"って、もっと滋味溢れる感じなのかと思ってたら、めっちゃ快活で元気びっくり


娘を元気づけるためのカラ元気なのかなキョロキョロって思って、見進めていったんだけど、ずーっとそのまんま…あせる


あっけらかんとした雰囲気のまま、終わっちゃった…ガーン


『母と…』の方は、もうボロ泣きだったから、こちらも泣かされるんだろうな…と思ってたんだけどなもやもや


劇場で観たら違ったのかなはてなマーク



………なんか拍子抜けガーン




今回の父役は2018年からの続投、山崎一さんひらめき電球ちょっと可愛さも漂う娘想いの優しい"おとったん"には違いなかったんだけども…キョロキョロ

その前、2004年〜2015年の間の6度の上演の時の父役は、この夏お亡くなりになられた辻萬長さんひらめき電球なるほど….萬長さんのおとったん、観てみたかったな汗


で、本作を観終えてから、どういうわけか、私の頭の中のおとったんのイメージは、振り払っても振り払っても小野武彦さんのお顔と声が浮かんできてしまうあせるあせる…なんでだろはてなマークすでに、私の頭の中では、小野さんがおとったんの台詞喋ってるー笑い泣きこうなったら、いつかぜひ演って頂きたいわひらめき電球




今夏上演の『母と暮せば』も放送があったので、録れてはいるんだけど、劇場で観た余韻を消したくなくて、まだ観ていない照れそのうちに…と思っていたら、なんと2018年版の『母と…』も放送があるみたいラブキャストは今年と同じひらめき電球

洸平くんと富田靖子さんの間に流れる空気感とか、どう変わったのかなど、観比べられるのね音譜





とりあえず、今夜は洸平くんドラマ『最愛』ドキドキ先週のラスト近くの大ちゃんの表情と声にグッときちゃって汗汗汗あーおねがい大ちゃんも梨央も優くんも、みんなで幸せになって欲しいよーお願い