おはようございます、aimです:)



普段は主にミニマリストの暮らしを
イラストを交えながら、
Instagramで発信しています。
>>aimのインスタはこちら
 

「自分の時間が足りない」と感じること、ありませんか?


仕事や家事、趣味まで詰め込んだ日々を過ごしていると、心身ともに追いつかなくなってしまいますよね。

 

でも、そんな忙しい毎日にちょっとした“余白”を作る方法があるんです。

 

大切なのは「小さな習慣」を取り入れること。今日はその具体的なコツをお伝えします。

 

  5分だけでできる小さな習慣


変化を起こすには、無理のない一歩から始めるのがポイントです。

 

たとえば、「5分だけ」を意識して取り入れてみてください。

朝起きてすぐ、5分間だけはスマホを触らない
夜寝る前に、今日できたことを5分間だけ考える

 

このくらいの小さな行動なら、忙しい中でも続けられそうじゃないですか?

 

小さいけれど、この積み重ねが心に余裕を生むきっかけになります。

 

 

 

  自分時間を増やすなら暮らしに「余白」を意識する

 

ここ最近で、僕たちの暮らし方は変わりました。

 

  • モヤっとすることや将来が不安になる
  • SNSを開けば隣の芝が青く見える
  • AIが普及し、仕事が奪われるかもしれない
  • 昔より外部との繋がりが簡単

 

ポジティブなこともネガティブなことも、簡単に知ることができるんです。

 

そんな今だからこそ、いよいよ自分に向き合うべき時代が来たと僕は思ってます。

 

テレビやSNSに振り回されず、自分が決めたことをまっとうする。

 

そう意識を変えていくと、自分の時間が思っている以上に増えていきます。

 

時間が増えれば、今までできてこなかった旅行や趣味にも時間が使えるんですよね。

 

下記は僕の書籍ですが、その時間の「余白を生む方法」をたくさん書いているので、参考にしてみてください↯︎

 

 

小さな習慣で生活はできているので、ここから見直していきましょう:)

 

というわけで、今日は終わり!

今日もよい1日をお過ごしください☕️

aimでした:)

 

▼こっちの記事もおすすめ▼

 

 

 


フォローすると

▼どこよりも早く更新情報が届きます▼