★商品メニュー→こちら

第3期 コインを探せ 

 

@メッセージに

コインを探せはどちらが人気でしたか?

と書かれていました。

 

ほぼ同じなのですが、

(ふたつ共という方がとても多いので)

ほんの微妙な差ですが、

鳳凰のほうが少し多めに出ているようです

 

確か前のときも

それ聞かれてアップした記憶が・・・

と探してみたらありました

 

 

●第1期 一番人気はどれか

コインを探せの一番人気

第1期は鈴とコインだけでした

 

●第2期 一番人気どれか

コインを探せの状況

第2期から鈴が2つと砂が入りました

 

 

  中の作りの記事

 

この商品は実は

作りがとても大変なのです

今読んで思い出した当時のやりとり

 

日本もインドネシアも確かに

感染真っ只中でしたし

業務遅れに困惑しながら

怒涛のような日々を過ごしていました

時も過ぎればナントカで、

よい思い出となっています

コインを探せの作りに関して

 

中はどうなっているのか、など

ちゃんと書いたことがなかったかも(笑)

 

 

 

  この大きさの意味とは

 

 

そしてサイズに関して

この半分の大きさが欲しい

バッグが小さいと入らないので

 

という書き込みがありました

 

コレ大きいと思うでしょうが

どうしてこのサイズかというとー

ガッシリと握るためなのですよ

バッグに入らなければ

バッグにつけておくとか

 

これはとても丈夫ですから

握ったりして遊んでください

 

アメフトボールとして遊んだり

食器洗いにもちょうどいい

(嘘です)

 

 

今週はコインを探せや

ヒマラヤクロコなどの

発送業務が集中していましたので

AIMは忙しくしておりました

 

 

関連記事

AIM業務様子

(この彼女たち日本に再来日しましてね

しかしこれがなんと北海道なんですよ

帰国して現地でトレーニングして

北海道で介護の仕事に就きました)

シルク生地で艶やかになった第3期

常備商品にしておきたいと考えています