メニューは明日月曜の昼に開く予定です

 

  無題

 

 

皆さん連休はいかがお過ごしでしたか

 

@メッセージに、ここのとこ続けて

気分がすっきりしない

のメッセージがいくつか書かれていました

 

自分の気分がいまいちだから

理想の現実になりにくかったのかしら

という方や

ここのところなんとなく気が重い

原因は何もないのですが

とか

久々に友人と会ったら

価値観の違いを感じて

モヤモヤしたという方や・・・

 

特にこの価値観の違いを感じた方、

@メ読んでて思ったのですが

あなたは優しいのでしょう

「違うんだけどなぁ」と思いながらも

相手の話を聞いていてあげる

 

だから相手も調子あがってしまい

ずっと語っていくのでしょう

あなたが「違うんだなぁ」

と思っているとも気づかない(のかも)

 

(お読みした内容に沿って言えば)

ひとって色々ね

そういう楽しみ方もあるわね

でも私はやらないな

やっぱり旅行のほうが好きだから。

とか言って話を〆ることをしない

 

その気遣いというか優しさがある

いいのですよ、それで

時空はきっとあなたのその優しさも

みていることでしょう

価値観の合わないひととは

いずれ縁が薄くなっていくものです

 

それで、いま

気分がいまいちの皆さん

果たしてどれだけいるのでしょう


明日以降で入っていますいくつかの

個人セッションの皆さんたち

お申込み時にひと言書いてきてくださいますが、

たぶん同じだと感じています

なんかすっきりしない

どうしたんだろうーというようなお気持ち

 

季節の変わり目ですが

土用も終わったし

そろそろすっきりしてくると思います

 

ただ、私もここのところ感じるには

そんなにすっきりしないのですよ

パウロの庭を抜けていくの

ウキウキ気分ではない

土曜の朝から母ストレッチャー付き添いの道

 

そんなとき施設帰りに

懐かしいところでちょっと

お茶をしようと思いたちました

 

その昔、等々力にTimbarという

ゴルフの練習場がありました

 

併設されていたカフェが大好きで

それはそれはよい空間でした

 

一面の大きな窓に 大きな机

シーンと音楽のない店内には

お金持ちらしい方たちが

コーヒーを飲んでいる

 

皆さんの止めている車も

見ごたえのある車ばかりでした

窓からの景色は

まるで軽井沢のよう

 

私は20代初期時々行っては

コーヒーを飲んで

心地よいその空気感に

浸ったんですね

あれはとても大切な時間だったのです

久々に行きましたらね

 

お店はあのパン屋の

リチュアルに変わっていて

当時の重厚品格全くなく

店内は配置変わり安っぽいしさ

家族連れ子供たちは騒ぐ騒ぐ

 

あ~あ~

どこもみんな同じような店雰囲気に

なってしまうものですね

これがチェーン展開のつまらなさ(かなぁ)

 

肩を落として

ガックリの気分 庭の緑はそのまま

コーヒー飲みながら

自分はあの当時と

何が違うかということを考えたりしながら

当時は夢がいっぱいあったような気がする

 

大体、ここに入店したときの

あ~あ~」(ため息)があるために

なんとなく気分スッキリしないコーヒータイムよ

前は良かったのになぁ

と思ってお茶しているからね

 

隣にいる主人に

「夢ってあるの?」と聞いたら

いろーんなことを語り始める

 

私より年上なのに

そんなに夢や目標があるのか

と思いながらサラリと聞き流し

コーヒーも飲み干し

新しい夢のひとつも

私も作ってみるかと思いながら

あ、土曜はまた母親ストレッチャーだ

と思い出して兄にメール報告する

 

メールしたあとは夢について

考えることもすっかり忘れる

 

こんな週末を送ってしまった私は

今日の朝からの涼しい雨に

静かな休日の最終日ということで

ベランダでゆっくりと

コーヒーを飲んでみたら

すっかり体が冷えました

 

ゴールデンウイーク終わります

メニューページは調整中のために

明日月曜の昼頃 開く予定です