新しい年となりました。

30年続いた平成という時代が終わり、

新しい元号になります日本。

来年オリンピックも迎えます東京。

この国はどのように変わっていくのでしょうか。

 

ヨミの予想は、ひとにより色々です。

とりあえずうわべだけを見ていますと、

明るく「変化の年」とみえます。

 

ひとに影響するのが

八白土星という見方からです。

 

しかし、

改革・転換しそうになりながらも、

そうしたいと思いながらも、

意外にもそう変化は起きにくいようにも、

私は感じています。

ひとつの見方ですが、

60年に一度めぐってくる運気からみますと、

今年は己亥という年になるんですね。

 

これが面白いのですが、

60年前の1959年をみますと、

当時の皇太子ご夫妻のご成婚です。

 

つまり、

天皇になられたおふたりは、

60年たって天皇を退位なさる、

ということですね。

 

 

天がで地がとみますので、

湿った土の天に、水の気の地。

少し不安定にみえます。

特に2月から4月の頃です。

 

60年前も大規模災害、

伊勢湾台風などありました。

 

人々の紛争も多かったようです。

 

紛争のあとには形が変わるー

ですから変化の気配も十分ありますが、

どう改革されるかによって、

結果は大きく違います。

 

チャンスと捉えられたとき、

発展につながるようになるものです。

これは個人レベルでも同じですね。

さらに、の字から、

風水師の読みますのは核。

未来への核が出てくる年と読む方もいます。

つまり新技術ですね。

 

AIがまさにそれでしょう。

きっとあらゆる分野で、

新しい形を見せることでしょう。

 

イノシシという動物は
(世界ではブタとなりますが)

猪突猛進といわれる動物ですが、

その性質は、突然走ってくる

いきなり動いてくる。

 

今年は、誰もが、

突然変化を経験したり、

チャンスが突然やってきたり、

しやすいとは思います。

 

掴むことですね。

 

その意味ではいつも勝負です。

だからセミ用意しているのです

 

いつも勝負できる自分でいることです。

いつ来ても、乗れる。

突然なにか起こっても勝てる。

 

この勝負や勝つといいますのは、

他人との勝負や、

試験に受かる、

といったものだけではないのです。

 

運に勝つといいますか、

天の挑戦に勝つ。

神の用意するものを覆す。

 

大きく言えば

人生に勝利する

ですかね。

 

闘争的にも感じ取れます単語ですが、

そこをスマートにするりといきたい。

 

損得の物差しでは測れない幸福に

どっぷりつかるためですよ。

 

今年もよろしくお願いいたします。

運や幸福や見えない世界、

楽しんで探求していくつもりです。

お付き合いくださるかたは、

是非 いいね!を(^.^)

 

次はマダムMのことでも書くかなー