深層心理って? | 心霊・人生哲学・心理 愛美の夢殿~SINCE 2002/4/17

心霊・人生哲学・心理 愛美の夢殿~SINCE 2002/4/17

ぼちぼち、オカルトも哲学心理も、牛飼い話もアホも、ほりほりどぅえす

深層心理ということばについて、私たち少しでも携る者は、よく夢判断で使います
そしてそれは心理学では常識的な言葉でもありますね
精神世界や心霊の世界では、この「深層心理」という言葉を「潜在意識」の意味の中にみることが出来ます

さて、では潜在意識とは何なのでしょうか?




~意識と無意識について~


心理学者のフロイトは、人間には普通の意識の他に、「前意識」「無意識」があると考えました

「前意識」とは、単に忘れかけているだけで、簡単に意識的な行動・思念が出来る部分のことです
普段は全く意識していなくても、必要な時には簡単に思い出せる事柄は誰でも沢山持っている筈ですね

「無意識」とは、もう少し複雑で、何らかの理由で意識すると、精神衛生上(嫌な事を嫌がるために対処する事)
よくない事柄が「抑圧」されて、無意識の領域に押し込められていることです
無意識の領域には、忘れてしまいたい嫌なことや、思い出、本人が認めたくない感情などが、いろいろ詰まっています
臭いものにフタをするという、多くの自分に都合の悪いことから、目をそむけることで

精神のバランスをとろうとするのです
こういった都合の悪い事に、真っ向から逃げず向かって行こうとする方もいるでしょう
ですが、人間のメカニズムとして、逃避するように普通は出来ているのです




~夢についての深層心理~

夢判断をご依頼された方なら、大概お解かりになられると思いますが
夢の中では、普段に意識していない自分の心が表れます
起きているときには、都合の悪い自分の気持ちを表面的には出すことが少なく、
心の底に隠すようにして、押し込めしまいこんでしまっているのです

夢の中では、殆どの世間体や体裁などの外に対する意識が、眠ることにより自分以外と遮断されるため
無防備になり、表されにくくなります
そのため、夢の中では、自分が都合が悪く押ししまい込んでしまっていた意識(潜っていた意識)が
外と遮断した無防備な心の中に表されていくのです
つまり、それが深層心理です

例えば、夢で「セックスをしている夢」を見たとするならば
その意味が前後の夢のパーツとつながらず、他にない場合はセックス願望となる訳です

もうひとつ例を挙げましょう
例えば、夢の中で何かに「怯えて追いかけられる夢」を見たとしましょう
その人は起きている時には、周囲に対してその事柄について、強がりを見せていたとします
しかし、夢の中では、心の底に隠していた本心が表れ
「本当はその事柄から逃げたい・怯えている」という本心が表れるのです
その他、夢の中では心理学とはまた別に、心霊的な部分もあります
これについて、また夢については、
多少「夢とは」という所に挙げておりますので、またお読み頂くとよろしいかと思います

夢の分析は とても難しいものです
詳しい背景・詳しい夢のパーツの全てから、意味を調べます
しかし、ひとつのパーツにも、いくつもの意味があるため、前後の意味合いから組み立てていかなくてはなりません
自分が見た夢でしたらば、また解り易いのですが、他の方からのご依頼となると判りづらい所がございます
もし、私の夢判断の分析結果にて、心・身に覚えのないことがございましたら
受け流すくらいの気持ちでいてくださいましね♪


~癖による深層心理~


癖の中にも深層心理があります 無くて七癖というように、誰にでも癖はありますね
意識せず自然にしてしまう癖というのは、自分だけではあまり気が付かないものですね
癖というのは、自分の満たされていない何らかの欲求を満たそうとする気持ちが
癖という無意識の行動に表れるのです
例えば、「髪の毛に触れる癖」は割と多いですね
前髪が邪魔だから除けるとかいう場合以外は不安感がさせるようです
髪の毛に限らず、「手で体の特定部分に触る癖」ですが、人間は不安を感じた時や精神的なショックを受けた時に
信頼を寄せている他者との接触を求める傾向があるそうです
ペットやぬいぐるみを抱くというのも安心感を得ようとする行為です
しかし、外に出てストレス・不安にさらされた時は、安心感を得るための対象がありません
そこで、自分の体の部分に触れて、借りの親密性を得ようとします
貧乏ゆすり、胸腕組、頬杖、爪噛み、他としては言動の癖や、ジンクスの類などもそうだといえるでしょう




ご注意
深層心理には、他にいろんなものがあります
一部ご紹介しました
この限りではございませんのであしからずご了承御願いしますね