ここんとこ自分の中でにわかに熱い山菜。そんなタイミングでの今日のレッスン内容は私にど真ん中!
小薇先生の4月レッスン、なんと『春のおもてなし山菜尽くし』!
しかも…
先生のオーベルジュのお庭から摘んでこられた花山椒を始め、珍しい春椿(シャンチン)やその他諸々、
本当にたっくさんの山菜でテンションあがりまくり!

・後で出てくる、角煮まんの中身…見た目の濃厚さと裏腹の、上品なおいしさ!新たけのこの絶品角煮✨
たっぷり作って余らせたのを、角煮まんの中身に…わくわく❤
・『香椿拌皮蛋豆腐』 シャンチンと豆腐と皮蛋の和え物。シャンチンの不思議で惹かれる香りにうっとり、
先生の作るピータン豆腐のおいしさにびっくり!山菜をお野菜に変えてでも繰り返し作りたいー!
・『野葱炒蛋』 ノビルのオムレツ。これぜひとも習いたかった一品、めっちゃくちゃ嬉しかった!
先生のオムレツ画像の見よう見まねしてノビルのオムレツ作ってみてたけど…ホンモノはやっぱ違うー
・『蕗味噌』 甜麺醤と蕗の薹の自家製蕗味噌。素揚げノビルに添えられた蕗味噌、美味すぎてっっ
そんな↑の蕗味噌を使ったお料理が、うまうまシャンチンのチヂミ巻き♡
先生のお手本の後、近くに陣取ってたおかげで私にも巻かせてもらえるチャンスが!嬉しかった〜😍
・『香椿煎蛋饼 』もちっとして香ばしいシャンチンチヂミ、自家製蕗味噌と共に巻かれたのは、
かりかりとサクサクのアクセントおいっしー!!
先生のレッスン、角煮まん作りももちろん生地から。
一人2個の角煮まん、矢印のが私の…初チャレンジの奥側はさておき💦手前の2コめはなかなか良い感じ
でもね、見た目はともかく…先生の手による生地とあんは、最高!!
・『竹笋红烧肉包子』新竹の子の絶品角煮まん。
もっっちもちふかふかの皮に、小さめにカットされた新たけのこ角煮の濃厚な美味しさ、
追加した香りの良い葉物(ナイショ♡)の相性ときたらー!
そしてさらに山菜料理は深まって…
・『笋丝炒水芹』野芹と新竹の子の塩炒め、このシンプルで奥深い調味こそ小薇先生の真骨頂
・『山椒葉萤火鱿鱼粉丝煲』、ホタルイカと春雨の山椒煮込み。ホタルイカの旨みを春雨が吸って…
どれが美味しかった、じゃなく全てが素晴らしかった小薇先生のおもてなし料理凄かった…!!
さんざっぱら美味を味わった後だけど…今日は新大久保食材お買い物&新宿寄り道ごはん
カンナで削ったほど薄い肉、という意味らしいカンナサムギョプサルのお店、初めてのおいしさ!
スタートが早かったので、二軒目にホッピング🎶
皆で恵比寿に移動して、呑めるうどん屋さんへ♡
おしゃべりも美味しいも楽しくて!幸せな時間だった〜!
先生のおもてなし山菜料理、すぐにも復習したくて、とっておきの山菜たちにプラスすべく
スーパーで一部山菜を買い足してきたのだけど…
なんとダーリン、急遽仕事の都合で会食の予定が入り、明日のごはんがいらなくなったとのこと(´д⊂)
