CSで拝見

 

ほってぃVer.はなこちゃんVer.の両方を見ました。

全然違う作品に見えましたね。

 

 

佐助・・・ほってぃは奉公人に徹していました。

春琴顔色を窺い、一歩下がる。

でも春琴の前で初めて三味線を弾いた時、春琴がその音でいいと頷いた時の嬉しそうな佐助の顔が印象的でした。

はなこちゃんは本当に春琴が好きでデレデレでしたね。

春琴に頼られると喜んじゃう、そんな佐助でした。

 

 

春琴・・・朝葉ことのちゃんは気が強くて、なんて意地が張った女だろうと思いましたね。

佐助はどこがいいのだろうって、ずっと思って見てました。

心の広い両親を持っているのに甘やかしすぎたのかなあ。

それにしても気が強く、夜に見ていたのですが眠気が飛びましたね笑

佐助が「鬼が住んでいる」と言うのがピッタリでしたね。

 

あわちゃんは鬼が住んでいるように見えなかった。

気は強いけれど、ことのちゃんほどではなく、褒められるとはにかむような可愛げのある春琴でした。

 

 

らいとマモルと玲菜ユリコは美男美女でお似合いでした。

あーちゃんのイメージがあったので、玲菜ちゃんが大きくて少々ビックリ笑

でもやはり美人さんですね。

もっと活躍してほしいな。

 

 

お蘭・・・詩希すみれちゃんは若い子に嫉妬する大人の芸妓。

雪羽ちゃんは見た目の可愛さから言動がわがままにしか見えなかったあせる

 

 

利太郎の峰果とわくんアホな利太郎を嫌味なく演じていましたね。

(春琴に火傷を負わせる以外)

昔すっしーさんが演じた時は、見た目から利太郎は変わっているからこういう人なんだろうなあと思ったいたけれど、

峰果くんはボンボンだからこうなったんだろうなあと感じましたね。