GW唯一のお休み音譜
ウエスタンのクラブへしばらく行けてなかったので、久しぶりに行って来ましたラブラブ
1日ゆっくり過ごして沢山乗って目一杯満喫するつもりで(^-^)

お天気もとっても良かったので、
外乗行ったらめっちゃ気持ち良さそう!!
てなもんで、
誰か外乗行く人いたら混ぜてもらおと聞いてみたら
何回か練習一緒になった会員の方が
い~よ~行こ~(・∀・)って言って下さったので、
先生と3人で外乗にレッツゴー(о´∀`о)ノ
わ~い音譜

 

 

いやいや、
新緑と木立の間を抜ける風がめっちゃ爽やかで、絶好な外乗でした(≧▽≦)
しかも、
前回と違うコース(・o・)
どうやら、この山道の外乗、色んなコースがあるみたい。
今回は小さな渓流を越えたり、
馬がちょっと足を取られる位急な下り坂等もアリ=3(馬に任せれば、ゆっくりちゃんと安全に下れます)

そんな中、
途中で先生の手綱が切れるという珍しいハプニングが発生(゚Ω゚;)
でも、回りに生えてる木々や草花を常歩でのんびり見ていた時だったので、
先生も危ないことは全く無く、
むしろそれを応急的に直す為にちょっと休憩したので、
お馬達もまさかのおやつタイム( ☆∀☆)
ここに来るまで散々おやつを制止されてきたので、
ここぞとばかりにタイムアウトまで
すんごいイキオイで食べまくってました笑

 

 

『今日の外乗、おやつアリだったぜ!超いいっしょ』

 『マジかー行けば良かったナー』



前回よりも速歩・駈歩の時間が長かったので、ちょっと走れる人コースだったのかも?
このクラブは外乗2時間とかもあるので、
是非他のコースも行ってみたいものです
(・∀・)

その後、馬場でも2鞍乗りました。

1鞍目はストレス発散に、
めちゃめちゃ駈歩しまくって。

ブリティッシュのレッスンでは
駈歩出してと言われても、
2周位で速歩指示出るから、
こうやって好きなだけ走らせられる場所はやっぱいいな~と思う。

ブリティッシュの経路も大好きなので、
私は欲張りさんですね(;^_^A

1鞍目でぐるぐる走りまくってたので、
2鞍目は、
速歩~駈歩~速歩~駈歩と歩様を変える時にスムーズに出来るように、とお題が出ました。
止めすぎず、走り過ぎず。

もともと、速い速歩になって駆歩が出にくい馬だったので、
この練習より『駆歩の出し方練習』にいつの間にか変わってましたが笑

今日は神(オーナー)が
他の方を集中してみていたので、
神からのアドバイスは特になかったですが、勿論こっちのことは視界に入っていたので、
次回は姿勢をもっと直していこう、と次回のテーマが言い渡されました。

私は走らせたいが為に
手の位置が結構前に出っぱなしなんですね。
これだと早くは走りますが、
調整がしにくいので、
『遅い駆歩』とかがあんまり出来ない。
私、昔からこの『遅い駆歩』結構憧れです。
むちゃくちゃでは絶対に出来ない乗り方なので。

『ほーら、ワタシの走りを見てごらん』と言わんばかりの優雅さで走ってみたいものです。

走れるけど、
マジ、野生児笑

体力勝負でやってきたので、
丁寧な走りは本当に難しい(^_^;)

あと、
『Mimiさんて、走りがブリティッシュっぽいんだよな』って言われました笑
ブリティッシュ4級までの20鞍が
一応身に付いたということか?
いや、多分、違う笑

あんまり堂々としてないんですよね。

『次回は、もっとウエスタンぽく乗れるようにしてみようか』
ウエスタンも課題がまだまだあります。

因みに、
神は今日、普段ブリティッシュのクラブで乗られている老人ご夫妻にブリティッシュ的にレッスンしてました。
神はどっちも出来るのです( ̄▽+ ̄*)
『ウエスタンの乗り方は、こうだから‼』といきなり強要せずに、
そのお客さんのスタンスに寄り添って指導する。
さすが神。
これまた、尊敬する一面でございます。
ご夫妻も楽しまれて帰って行かれました。

ウエスタンも練習したいし、
ブリティッシュの続きもやりたい。
時間の工面が大変だ~(´・ω・`)
仕事の出来る女は、
時間の使い方も上手グー
仕事も結構タイトだけど、
なんとか工面して通う時間を捻り出すぞ!!

にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ