部活に復帰して約2週間。
先週土曜日に続き
今日も練習を休むことになりました。
部活のため帰りは毎日夜8〜9時。
そんな生活だから1週間の疲れも溜まるし
部活は欠席にならないから
緊張感も軽減するんでしょうね。

起立性真っ只中の連絡時に
「いつも電話連絡だと気が重いでしょうから」
と監督が気を遣ってくれ
それ以来部活の欠席連絡は携帯のショートメールでするんですが
「おはようございます。
1週間よく頑張りました!
今日ゆっくり休んで
また明日から頑張りましょう」
と心温まる優しい返信が届きました。
先生!!ありがとうございます!!
起立性の親の気持ちを分かって下さってる
身近な方の理解は特に有難いです。
部活は欠席にならないとはいえ
やはり「休みます」の連絡は気が重いもの・・・
その返信が返ってきて
母さんはとても心が軽くなりました
明日は大会!!
試合に出れなくても幻の背番号21をつけて
元気に頑張れよ〜
そのお話はこちら
⬇️

HSP全開の
アラフィフシングルマザーです
色んなことありましたが
子育てもいよいよ終盤!!
マイペース長男は無事に大学に進学し
正義感溢れる高校生の次男は
勉強・部活動・学校行事に大活躍!
そんな矢先に次男が
起立性調節障害を再発してしまい…
高校に入ってからの活躍が
目覚ましかっただけに
母はショックを受けております……
ただ、息子たちの前では
「絶対に不安を口にしない!!」
と心に決めている私。
…ということで
色んなこと吐き出してます
お読みいただきありがとうございました