娘のまさぐりとお正月 | Gioia mia

Gioia mia

子育てブログ

息子赤ちゃん3歳5ヶ月
赤ちゃん1歳4ヶ月



誕生日ケーキも買ってきてくれましたバースデーケーキ

パブロのイチゴ大福チーズケーキ



生クリーム苦手息子がふつうに食べてたびっくり
チーズケーキだから?
こーゆうフワフワしたもの苦手だったのに。



最近の娘は…

眠いとおっぱいをまさぐる。
てか暇があればまさぐる。
抱っこするとまさぐる。
母でなくてもまさぐる。
ババでもパパでも…

笑い泣き爪が刺さってめっちゃ痛い!
指先の力強くて摘ままれたらゲッソリギャーってなる。


断乳する前からちょいちょいまさぐりは始まってたけど、断乳してからの方がヒドい。



息子は断乳してから《眠いと手の甲をつねる》のが始まって

娘の出産で義実家に預けている間に《肘をつねる》に変わって

3歳過ぎて…2ヶ月ぐらいでつねらず寝られるようになりました。

↑と書いたのに、今朝寝起きに肘つねられたわ。まだ寝ぼけてたら必要らしい照れ



右側おっぱいあげて左側手をつねらせる、
という捻れた状態で寝かしつけてた辛い時期も今は思い出照れ


となったように


今は傷だらけの素肌も思い出になる日がくるのだろうけど、

今は今で辛いわ~笑い泣き




最近の息子は

「おかあさんが○○しながらに、
○○したらいいんじゃない?」
とか言うのが面白い。


しながらにってなに。爆笑




*****


今年は喪中なのですが、義実家では喪中関係なくお節を食べるということで毎年恒例大晦日に宴会。


ケーキ作って行きました。


おばあちゃんの形見分けとしてサファイアの指輪をいただきました指輪
(大きくなく普段にも付けやすいサイズ)


娘が9月生まれだから
将来的に娘にあげてね~ってことで。


形が古いからと、義母がデザインを新しくしてくれて今時の感じで、かわいい。

のはいいんだけど



直しに出す前にサイズ確認されたとき
「結婚指輪は6.5で、婚約指輪は7なんです」
と言うと

「そんなに細いの?!(←前も驚かれた)
そのうち太くなるやろうし、9にしとく?」

ってことで9号になったんだけど


薬指なスカスカやのに

中指・人差し指だったら関節で引っかかって
取るの難しそう滝汗←怖くて入れてない。



うーん。

せっかくだし着けたいんだけどな~
数日取れないの覚悟でつけるか?

でもアクセサリー禁止の支援センターもあるし…当分おいとこアセアセ




で、年始は実家に。

息子たち、
一年ぶりにいとこたちに会えました爆笑

めっちゃ嬉しそうラブラブ
いとこたちがわちゃわちゃ戯れているのを見て至福でした。


中学生になった甥っ子、大きくなってた~爆笑
まだ155cmだけど。あと20cm伸びたら最高だけど…どうなるかな?(私の兄は186cmだけど兄嫁が150cmでお嫁さん家族は小さめで、甥っ子はお嫁さん似)


甥っ子も姪っ子も優しくて
たくさん遊んでくれて、
娘は人見知りないから大人にも全員に懐いて
母は楽させていただきましたニヤリ


小2の姪っ子が面倒見良くて
息子の着替えとかやってくれてびっくり
めっちゃ助かった~

夫よりよっぽど役に立つやん←


もう少し頻繁に会えたら嬉しいけど
土日もお盆も少年野球三昧の甥姪たち、
正月以外は大忙しで…会えないのが寂しいショボーン


たくさんたくさんありがとうでしたピンクハート