英語を上達させる一番の方法はなんと言っても読書
英語の本を読むことで幅広い種類の単語や正しい文法を身に付けることが出きるだけでなく、集中力や想像力を高められ、総合的な学力の向上へと繋がります。
The Cat in the HatやGreen Eggs and Hamの著者Dr. Seussの有名な言葉があります:“The more that you read, the more things you will know. The more that you learn, the more places you’ll go.”
日本語に訳すと:本を読めば読むほど知識が深まる。色々なことを学べば学ぶほど世界が広がる。本当に本は読めば読むほど多くのものを得ることが出来ます。
本をたくさん読んでどんどん世界を広げましょう
AIMの教室にも子供達が自由に使えるlibraryがあります教室に早く着いたら本を読みながら待ったり、もう少しじっくり読みたい時は借りることが出来ます。今日はAIMの本棚にある人気の本のシリーズのご紹介です
ご紹介する最初のシリーズはMary Pope Osborne著の「Magic Tree House」。このシリーズの主人公は兄妹のジャックとアニー。二人はある日魔法のツリーハウスを発見し、その中にある魔法の本を通して様々な時代へとタイムスリップします。シリーズでは毎回ジャックとアニーが違う時代を冒険し、歴史的な人物と会ったり、様々な謎を解いて行きます。
二つ目のシリーズはRon Roy著の「A to Z Mysteries」。アルファベットのAからZまでの文字で始まるタイトルの本のシリーズです。お話は、3人の子供探偵が自分達の住んでいる街で起こる様々なミステリーを毎回解くもの。子供向けのシリーズの中で高い評価を受けています。
どちらのシリーズも小学校低学年の子供に大人気のものです。「Magic Tree House」と「A to Z Mysteries」は小学校1〜3年生向け。この他にも様々な本を置いているので是非AIMの本棚を覗いてみてください
------------------------------------
放課後のインターナショナルスクール
AIM(エイム)アカデミー
http://www.aimacademy.jp
info@aimacademy.jp