おはようございます。
安心感のある丁寧な対応と豊富な経験で、あなたの理想を叶えるお手伝いを。
旅するヘア&エアブラシメイクアーティスト「AimBleエマブール」の小川敬子おがわゆきこです。

 

 寒暖差が大きいこの時期、寒い日は温かいごはんが恋しくなりますね。
ほっこり温まる料理があると、気持ちまでいやされます♪

 

 私はふだん、定番メニューか新しいレシピに挑戦することが多いのですが、今回は料理コラムニスト・山本ゆりさんのレシピを参考にして晩ごはんを作りました。

 

 簡単なのに、とってもおいしく仕上がって感動!
忙しい日でもサッと作れるレシピなのでご紹介します♪

 

 

おうちの食材で作る|山本ゆりさんのレシピでほっこり晩ごはん

 

 ちょっと緑が欠ける晩ごはんですが(苦笑)、自宅にある食材で作ったのが、こちらのメニューです。

 

 ご飯以外はどちらも、料理研究家・山本ゆりさんがSNSで紹介されていたレシピを参考にしました。

 

 

■メニュー ・だし塩チキン
・根菜のオイルみそ汁
・ごはん

です。

 

 レタスやキャベツなどの葉物野菜を添えたかったのですが、ほかの日に使い切ってしまいストックなし…

 

 いろどりはちょっと寂しいですが、そこはご愛嬌あいきょうということで(笑)

 

 

このレシピを選んだ理由とは?

 

 電車で移動中、SNSでこのレシピを発見。

 

ブラシ(たしかチキンはストックがあったはず。帰ってからでもサッと作れそう♪)

と思い、さっそく試してみることにしました。

 

 

 さらに、この日はとても寒くて冷え込む日…

 そんなときにぴったりな「体を温める根菜たっぷりのおみそ汁」にも心が惹かれました。

 

 

エプロンをつけて、さっそく調理開始♪

 

 まずは、おみそ汁用のお湯を沸かし、そのあいだに食材をカット。

お湯が沸いたら、かつおだしの素と根菜を入れてひと煮立ちさせます。

 

 この日使った根菜は、

・大根
・にんじん
・たまねぎ



 煮立ったら、サーモスの「シャトルシェフ」に入れて保温調理。

 

サーモス|シャトルシェフ

 

 専用のお鍋を本体にセットするだけで、サーモス独自の保温構造がじっくり火を通してくれます。

 

 わが家にはいろいろな調理家電がありますが、シャトルシェフは一番使っている調理器具です。

 

・むずかしい操作が一切ない。
・ガス・電気代の節約ができる。
・保温調理のあいだにほかの料理が作れる。

 

 これが、使い続ける理由です♪

 

 

完成!根菜のオイルみそ汁

 

 こちらが、完成した「根菜のオイルみそ汁」です♪
にんじんとたまねぎの甘みが溶け出し、とてもおいしく仕上がりました。

 

 

 根菜には体を温めるだけでなく、さまざまな健康効果があります。

 

 

根菜の薬膳的な効果とは?

 この日使った根菜には、こんなうれしい効果があります。
 

✓大根

 ・消化を助け、胃もたれを解消するジアスターゼをふくむ。

 ・せきやのどの痛みを和らげる。

✓にんじん
 ・目の疲れや視力低下に効果的。
 ・肌や粘膜を健康に保ち、免疫力をアップ。
 ・抗酸化力が高く、アンチエイジングにも効果的。

✓たまねぎ
 ・胃もたれや食欲不振の解消。
 ・動脈硬化や血栓など生活習慣病を予防。
 ・辛み成分(硫化アリル)がビタミンB1と結合し、疲労回復をサポート。
 *加熱すると効果が変わるので、生食がおすすめ。

 
 
 ✓たまねぎの皮も活用!
 捨ててしまいがちなたまねぎの皮には、血行促進やアンチエイジング効果があります。
 お茶パックに入れておみそ汁の出をとったり、たまねぎ茶にして飲んでいます。
 
 

簡単でやみつき!「だし塩チキン」

 
 鶏もも肉は皮を残しつつ、よぶんな脂はカット。
年齢とともに気になる動脈硬化などを考え、ひと手間かけています。
 
 
 鶏肉を漬けているあいだにおみそ汁を作り、焼けば完成♪
とても簡単なのにうま味たっぷりで、やみつきになるおいしさです!
 
 

鶏肉の薬膳的な効果

 鶏肉には、体を元気にする効果がたくさんあります♪

 

✓鶏肉
 ・おなかを温め、食欲不振などを改善。
 ・消化吸収が良く、エネルギー補給に最適。
 ・鶏むね肉のイミダゾールジペプチドは、疲労回復をサポート。

 

 

健康的でおいしく、家族も喜ぶおうちごはんに♪

 

 母が帰ってくるころ、ちょうど夕食が完成。

一緒にいただきました♪

 

 鶏肉はカレー風味やシンプルなソテーばかりでしたが、かつおだしが香る和食の味つけも絶品!

こんなにおいしいなんておどろきです。

 

 おみそ汁も根菜の甘みがじんわりしみ出て、体がぽかぽか温まります♪

食べながら、心までほっこり癒されました。

 

 

山本ゆりさんのレシピで、おうちごはんをもっと楽しく

「だし塩チキン」は簡単なのに、やみつきになるおいしさ!
「根菜のオイルみそ汁」は、具材の甘みが引き立つやさしい味で、心も体も温まります♪

 

 

 料理研究家・山本ゆりさんがX(旧Twitter)で紹介されたレシピはこちらです。

 

 

 

 アメブロで紹介された「根菜のオイルみそ汁」のレシピは、こちらです。

 

 

 

 山本ゆりさんのレシピは、パパッと簡単に作れすごくおいしいので大好き。

また作ります♪

 

 

美容サロンがあなたの玄関先へ

 

ヘアメイクを通じて
たくさんの人たちに心のこもった技術を届ける
という想いを込めて仕事をしています。

 

ご自宅の扉を開けるだけで
美しさと最高の笑顔を体感いただけます。

 

Hair & Make-up AimaBle ホームページ⤵

 

エマブール インスタグラム