おはようございます。
安心感のある丁寧な対応と豊富な経験で、あなたの理想を叶えるお手伝いを。
旅するヘア&エアブラシメイクアーティスト「AimBleエマブール」の小川敬子おがわゆきこです。

 

 確定申告が終わったので、保管の必要がなくなった古い書類といっしょに本や不要なものも処分しました。

 

 本は処分しなければと思いながらも、

ブラシ(また読むときがあるかも…。)

と思うとなかなか捨てられずにいました(苦笑)

 

 今回は思い切って処分しましたが、おかげで積み重ねていたほかの本をキレイに収納できるようになって良かったです。

 

 ちなみに不要なものの中でも、用途不明の段ボール枯れた観葉植物は、とても運気が下がるそうです。

 

 スッキリした部屋で、また来年の確定申告に備えて事務作業もしっかりしていきたいです。

 

 

 少し長くなりましたが、今日は80年以上愛された、女性にも飲みやすいさわやかなビールとおうちごはんをご紹介します。

 

 

「サクラビール」とは?大正時代の味を復刻したサッポロビール

 

 

 先日スーパーへ行ったときに見つけたのが、今日ご紹介するサッポロビールの「サクラビール」です。

 

 桜色の缶から少し早い春を感じます。

 

 定期的にビールをご紹介していますが、サッポロビールが一番期間限定のめずらしいビールを見かけるように思います。

 

 

サクラビールの歴史|80年以上の伝統を持つ限定ビール

 

 サクラビールはどのようなビールなのかというと、

 

■サクラビールについて  1913年(大正2年)より、九州初のビール工場で製造されていた「サクラビール」を現代風にアレンジしました。
「サクラビール」は、大正から昭和初期にかけ親しまれた歴史あるビールです。
*サッポロビールのホームページより抜粋。

 

 

 じつは、このビールの説明には続きがあります。

 1913年(大正2年)、北九州門司地区で工事が完了。
その後サッポロビール株式会社が継承し、2000年まで九州工場としてビールの製造を続けました。

 現在は、“門司もじ煉瓦レンガプレイス”として、ビール文化や歴史を発信し続けています。
*サッポロビールのホームページより一部抜粋。

 

 もとはサッポロビールの工場ではなかったことにおどきましたが、おいしいビールがなくならないようにと事業継承して近年まで愛されたことは、とても感慨かんがい深く思います。

 

 なので缶の表にはビール工場の絵が描かれ、裏には大正時代を思わせる絵が描かれているんですね。

 

 

サクラビールの味は?こってり料理もさっぱり楽しめる♪

 

 この日のおうちごはんは、お酒に合う「居酒屋メニュー」。

そのようなこともあってこのビールを合わせました。

 

 

 母と乾杯をし、まずはビールを一口。

 

 ビールはホップだけでなく、水も大切だと聞いたことがあります。

このビールは、とてもサッパリとした飲みごこちとんだ水を思わせる清涼感を感じます。

 

 

ビールの薬膳効果|美容と健康にうれしい成分とは?

 

 ここさいきんになって興味がわいている「薬膳」。

 

 先日このブログでも買った本をご紹介しましたが、料理を作るときの参考にしたり、今の自分の体調や季節などに合わせて摂ると良い食材をチェックするのにとても役立っています。

 

 先日ご紹介した薬膳や漢方についてくわしく書かれた本のことは、過去記事|【美容と健康】毎日使える薬膳&漢方の食材事典|未病対策や健康管理・美容に役立つ食材を知ろうをご高覧ください。

 

 

 

 

 この本を読んでいてい気づいたのは、お酒にも薬膳効果があるということです。

 

 ビールにも、その効果があります。

 

■ビールの薬膳的効果とは? ・ビール酵母や麦芽…美顔効果
・ホップ…女性ホルモンのバランスを整える
・胃のはたらきを高める
・ストレス解消

の効果があるとのこと。

 

 ビールが、女性の美容にすごく良いことを知ってとてもおどろきます。

 

 とはいえ飲みすぎると、肝臓に負担がかかったりむくみの原因にもなるので、なにごともほどほどにが大切です。

 

 

サクラビール×カキの豚肉巻き|おうちごはんで楽しむ至福の一杯

 

 この日のメイン料理は、カキを豚バラ肉のスライスで巻いた「カキの豚肉巻き」です。

 

 カキには、

・鉄
・亜鉛
・カルシウム
・マグネシウム

などのミネラルが豊富にふくまれ、「海のミルク」と呼ばれるほど栄養価が高い食材です。

 

 

 薬膳効果としては、

 

■カキの薬膳効果とは?情緒じょうちょ不安定、不眠症、動悸どうきの改善
・亜鉛…男性不妊、味覚障害の改善
・肝機能を高め、解毒をうながすことによる美肌作用

の効果があります。

 

 肝機能を高めてくれるので、お酒との相性もばつぐん♪

と、私は勝手に良い解釈をしながらいただきました(笑)

 

 

 豚肉から出るあぶらでとてもこってりした仕上がりでしたが、サクラビールがとてもサッパリした口当たりなので、脂をサッと洗い流してくれます。

 

 いつもは3つほど食べると胸やけしはじめるのですが、この日はおいしく全部いただきました。

 

 このビールを料理に合わせて正解でした。

 

 

 大正時代に親しまれた味を現代で楽しむことができてすごくうれしかったです。

まだ販売していたら買いたいと思います。

 

 

 

美容サロンがあなたの玄関先へ

 

ヘアメイクを通じて
たくさんの人たちに心のこもった技術を届ける
という想いを込めて仕事をしています。

 

ご自宅の扉を開けるだけで
美しさと最高の笑顔を体感いただけます。

 

Hair & Make-up AimaBle ホームページ⤵

 

エマブール インスタグラム